雑誌・図書一覧ページアイコン

建築設備と配管工事 2025年

10件の商品がございます。

『空調設備メンテナンスマニュアル』『配管の溶接技術』

販売価格(税込): 3,300
『空調設備メンテナンスマニュアル』は、設備・機器の寿命だけでなく安全に運用するために欠かせない建築設備の維持管理について、製品毎のメンテナンスの大切さ、重要性、トラブルを防ぐためのポイント、留意点、正しい使い方等を紹介します。
『配管の溶接技術』は、配管溶接の概要、種類、鋼管・SUS 管の溶接環境と手順、配管溶接後の非破壊検査、アーク溶接に伴う健康障害と対策等について分かりやすく解説します。

建築設備と配管工事 2025年8月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:水道行政移管の現状と今後
■最新技術情報:鋳鉄製排水集合管の性能を引き継いだオール樹脂製の排水システム ほか

建築設備と配管工事 2025年7月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:脱炭素時代の地域エネルギーマネジメント
■最新技術情報:木の現しが可能な高性能耐震壁で都市木造を大規模・高層化 ほか

建築設備と配管工事 2025年6月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:特殊フィルターの最新動向
■最新技術情報:光を使った天井裏ダクト接続型高性能除菌システム ほか

建築設備と配管工事 2025年5月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:公共建築のZEB
■最新技術情報:工場の湿度管理と空調コスト削減 ほか

建築設備と配管工事 2025年4月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:大雨災害とその予測および建築設備における被害と対策
■最新技術情報:半導体製造における温度・湿度を精密に制御 ほか

建築設備と配管工事 2025年3月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:建設業界のオープンイノベーション
■最新技術情報:低GWP冷媒【HFO】R1234yfを採用した空冷式スクリューチラーユニットの紹介 ほか

地中熱を中心とした再生可能エネルギー熱の動向

販売価格(税込): 3,300
日本では現在、地中熱等の再生可能エネルギー熱利用が各所で積極的に行われています。2050年カーボンニュートラルに向けて民生部門の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現する地域を脱炭素先行地域とし地中熱等の熱利用が採用され、また、並行して中小規模の建物や多様性のある施設等の地中熱等の導入も進んでいます。このような地中熱を中心とした再生可能エネルギー熱の動向や導入事例を紹介いたします。

建築設備と配管工事 2025年2月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:樹脂管の現状と将来の可能性②
■解説:感染対策に配慮した空調換気システム

建築設備と配管工事 2025年1月号

販売価格(税込): 2,300
■特集:樹脂管の現状と将来の可能性①
■解説:空調衛生設備の測定技術③ ほか
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826