雑誌・図書一覧ページアイコン

日工の技術図書

268件の商品がございます。

ひとりひとりの福祉用具-福祉用具支援概論-

販売価格(税込): 3,850
高齢者・障害者ケアの考え方、あるべき姿、提言から、ベッド・移乗関連用具・リフト・歩行補助用具・車いす・入浴関連機器・その他各種福祉用具の具体的な選び方・正しい使い方などを詳細に紹介します。長年、ケアの質を高める福祉機器・用具の普及啓蒙に尽力してきた著者の市川 洌氏(福祉技術研究所株式会社 代表)の経験・知見を集大成しました。高齢者・障害者ケアに関わるすべての方々にとって必読の一冊です。

ポンプ吸込水槽の模型試験方法(英語版付属) TSJ S 002

販売価格(税込): 4,950
2005 年の前基準の制定から12 年を経て基準の見直しを行い,近年のCFD の大きな発達とこれまでに多数行われてきた模型試験の経験とを反映させて一部を改訂することとした。この基準には, これまでに蓄積された豊富な技術的知見のみでなく, これからの応用が期待される流れのコンピュータシミュレーションの適用について解説と実施例を加えてある。<英語版付属>

〔産業分野における〕AI・ディープラーニングを利用した画像検査・解析の効率化

販売価格(税込): 1,650
ものづくりの生産現場では、常に生産性の向上が迫られています。従来の自動外観検査や設備の異常検知などの分野にディープラーニングなどAIを活用し、さらなる効率化を図るべく技術の進化が続いています。本号では、AIやディープラーニングを利用した画像検査や解析技術・システム、ソリューション、関連製品について紹介致します。

誰もが知りたがる 風の噺(はなし) シリーズ3

販売価格(税込): 1,980
建築構造、風工学を専門とし、45年の長きに渡り大学で教鞭をとった著者が、Web上で”風にかかわる話”を「夏期講座」と銘打って開設し、その講座を3部作にまとめた完結編です。建築家か否かを問わず、建物に作用する風圧や風力に特化させた興味を持たれた方々にも読み疲れのないように極力数式を省いた読み物です。

ハイテク五十年史に学ぶ 将来加工技術

販売価格(税込): 4,070
独立行政法人日本学術振興会・産学協力研究委員会・将来加工技術第136委員会創設50周年を記念して発刊されました。本書では同委員会を立ち上げた背景と動機はどこにあったのか、またどこに着目して研究会活動・運営展開をしてきたのかについて、本委員会の歩みを振り返りつつ、加工に係わる研究課題の変遷を俯瞰し、さらに今後の50年を見据えて本委員会の活動ビジョンを著しています。

改訂版 情報セキュリティ概論

販売価格(税込): 4,400
2007年に発行した「情報セキュリティ概論」の改訂版です。今回の改訂では、3つの大きな柱として(1)情報セキュリティの知識体系を維持し、網羅的に技術を紹介、(2)技術内容を最新に改訂、(3)大学(高専専攻科)、大学院、企業技術者が利用できるように難度の構成に配慮しました。技術者のための入門書として、また、大学生・院生の教科書として、半期の授業に沿う章構成となっています。

空調・換気・排煙設備 工事読本

販売価格(税込): 3,850
好評発売中の<空調衛生設備者必携シリーズ>、「空調衛生設備 試運転調整業務の実務知識」および「建築設備 配管工事読本」につづく姉妹編として、「空調・換気・排煙設備工事読本」を発刊いたしました。既刊の2著は、非常にミクロ(専門的事項)な観点から言及し紹介しているのに対し、本書は、【空調・換気・排煙設備工事の実務知識】をできるだけマクロな視点から総括しました。

空調用ドレン配管 設計・施工マニュアル PDF版

販売価格(税込): 2,750
空調用ドレン配管について、トラブルの発生を防ぎつつ適正に施工するため、その設計から施工の注意点、また各種材料、関連機器機材、洗浄清掃方法等を全冊特集としました。

コージェネレーション白書2018

販売価格(税込): 3,850
低炭素社会実現に向け、コージェネレーションシステムを一層推進するために関連施策・法令、開発動向、海外動向並びに先進的な導入事例に、(一財)コージェネレーション・エネルギー高度利用センター会員企業から提供されたコージェネレーションシステムの導入実績を加えとりまとめた、2018年度のコージェネレーションについて概観できる白書です。

ミーリングハンドブック

販売価格(税込): 4,400
切削加工を業務とする技術者を対象とした実用書です。作業の流れに沿って事例を挙げながら、現場が直面したミーリングの課題を解決する方法(ソリューション)をQ&A形式、見開きページで解説します。最大の特徴は工具別ではなく、加工方法別(正面加工、側面加工および肩削り、溝加工、3次元加工)の章立てとし、多様化したミーリングの課題を鮮明に描きます。

工業プロセス用調節弁の実技ハンドブック 改訂第2版

販売価格(税込): 3,520
【好評につき重版】2003年に出版された初版は2004年の計測自動制御学会著述賞を受賞した、調節弁の各種プロセスにおける仕様決定から、メンテナンスにいたるあらゆる業務や多様なアプリケーションを記述した制御エンジニア必携のハンドブックです。2回目の改訂を行いました。

先端技術と建築設備・技術

販売価格(税込): 2,750
近年IoT、AIに代表されるIT関連技術が注目され、急速に進化している。建築関連分野においても、地球温暖化対策、低炭素社会の実現、省エネルギー、省人化や省コストなどを効率的に実現するため、各種設備に新たな計測、監視、制御技術が導入されている。本増刊号では「先端技術と建築設備・技術」と題し、建築関連分野におけるIoT、AIを背景とした最新製品・最新技術を紹介する。

安心できる安全のための本

販売価格(税込): 1,320
工業分野での安全に関するコンサルティングをしてきた技術者が、リスクアセスメントや、規格などの専門的な安全技術の考え方を交通、食品、医療、環境などの身近な安心につなげ解説。安全性向上に関わる技術者だけでなく、安全と安心を願うすべての人に向けた一冊。

産業用カメラの選び方・使い方

販売価格(税込): 2,200
現在、計測、検査、観察、研究、開発など様々な用途で多くの産業用カメラが活躍し、その用途が広がっています。本冊子は、多くの種類があるカメラの中から適切なカメラを選択し、正しく使うための各種カメラの基本や選定のポイント、使用上の注意点・用途例など掲載し、ユーザーや装置メーカー、システム構築者、画像技術の初心者にも役立つ内容です。

建設機械の変遷から見る 新たな可能性

販売価格(税込): 1,100
主要な建設機械を題材に、機種別の技術・機器開発の変遷を辿ることで、今後の建設機械開発のヒントを探るべく、手軽な小冊子として構成しました。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826