配管技術研究協会誌 2025年春・夏季号 第65巻第1号

配管技術研究協会誌 2025年春・夏季号 第65巻第1号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
ISBN 978-4-8190-3704-4

配管技術研究協会誌 2025年春・夏季号 第65巻第1号

販売価格/
2,750 円(税込)
通常価格/
2,750 円(税込)
◇2025年春夏号特集テーマについて/編集委員会

■特集:工事現場及び工場で活用される配管施工・加工機器
○配管の溶接施工における開先加工/岡田 裕次
○配管の現地局部PWHT/徳本 和正
○近代配管自動溶接機の種類とその特徴/永松 都彦
○フランジフェーサー概要説明とメリットと注意点/石坂 亮太
○工事現場、及び工場におけるレーザークリーニング技術の活用/本村 孔作
○配管溶接施工におけるマグネットツールの活用法/初島 博幸
○耐圧型ヘキサプラグ/原  正樹
○HDD(誘導式水平ドリル)工法の更なる普及へ向けて/石川  稔

■技術資料
○高周波誘導加熱曲げ加工の説明およびコストスタディの紹介/西本 友三
○弁の選定と基本仕様/鈴木 一志
○一般弁の基本仕様と設計/中村 勝俊
○管呼び径(Nominal Size)の源流/西野 悠司
○配管の予兆・余寿命診断/技術委員会

2025.4.10
B5判 98ページ 年2回発行
配管技術研究協会ホームページ

その他のオススメ商品
OTHER RECOMMENDED ITEMS

ものがたり 配管の歴史

販売価格(税込): 2,750 円

古代から現代に至るまで、生活に不可欠なインフラである配管の6000年にわたる歴史を、事実の羅列ではなく、ものがたり風に綴りました。上水道、下水道、パイプラインなど、管の用途別に見た歴史、土、石、鉛、銅、木、鋳鉄、錬鉄、コンクリート、そして鋼鉄製の管が辿った進化の軌跡、管と同じ様に、配管装置に必須のバルブ、管継手、ハンガの歴史、さらに近年における配管の設計・製造・据付の変遷、等を網羅しています。

Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826