配管技術研究協会誌 2024年秋・冬季号 第64巻第2号

配管技術研究協会誌 2024年秋・冬季号 第64巻第2号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
ISBN 978-4-8190-3612-2

配管技術研究協会誌 2024年秋・冬季号 第64巻第2号

販売価格/
2,750 円(税込)
通常価格/
2,750 円(税込)
◆代表理事就任のご挨拶/香川利春
◆代表理事退任のご挨拶/北川能
■特集:震災と配管耐震技術
○2024年秋冬号特集テーマについて/編集委員会
○令和6年能登半島地震における水道の被害状況/西勇也、鍬田泰子
○大震災水道被害の調査報告書/&/耐震検討書を読んで見えたこと、見えなかったこと/西野悠司
○ガス導管の耐震設計指針・規格の変遷と現状/好川/浩輝、真弓敏行
○耐震設計指針・規格の変遷と現状(火力発電プラント)/白坂拓也
○耐震における配管支持装置/菊/勇吾
○地震計と地震情報を活用した防災対策/金/直子
○都市ガス防災システムの紹介/菅谷佐太樹
○地震発生時の給水用緊急遮断システム/大島誠司
○既存都市ガス供給施設の地震と津波への対策事例/吉田勝利、三浦和高
○下水道管路の地震被害と非開削工法による耐震化/中坪雄二
○地盤液状化調査技術「ピエゾドライブコーン」/澤田俊一
○水道配水用ポリエチレン管の耐震性能/大室秀樹
■技術資料
○B31J-2017におけるティーの新しい応力集中係数とたわみ性係数/本橋賀津彦
○亜鉛防食テープによる金属配管の防食/八木雄太


2024.10.10
B5判102ページ 年2回発行
配管技術研究協会ホームページ

その他のオススメ商品
OTHER RECOMMENDED ITEMS

ものがたり 配管の歴史

販売価格(税込): 2,750 円

古代から現代に至るまで、生活に不可欠なインフラである配管の6000年にわたる歴史を、事実の羅列ではなく、ものがたり風に綴りました。上水道、下水道、パイプラインなど、管の用途別に見た歴史、土、石、鉛、銅、木、鋳鉄、錬鉄、コンクリート、そして鋼鉄製の管が辿った進化の軌跡、管と同じ様に、配管装置に必須のバルブ、管継手、ハンガの歴史、さらに近年における配管の設計・製造・据付の変遷、等を網羅しています。

Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826