検査技術 2025年10月号

検査技術 2025年10月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
P2510

検査技術 2025年10月号

販売価格/
2,300 円(税込)
通常価格/
2,300 円(税込)
■解説
○ドローン空撮によるたわみ計測と橋梁検査への適用
/(国研)産業技術総合研究所 李志遠・叶嘉星
本稿では、ドローン空撮によるたわみ計測と橋梁検査への適用が可能な画像計測技術を紹介する。ドローンカメラで記録した動画のモーション解析を行うことで、画像ぶれの影響を低減し、ミリオーダーのたわみ計測を可能にした。

○光干渉断層法によるフッ素樹脂ライニングの非破壊検査
/ダイキン工業㈱ 能美政男
本稿では、浸透性の高いレーザー光技術を活用した光干渉断層撮影法(OCT)について概要を解説し、その技術を基に開発・実装した計測装置を用いたフッ素樹脂ライニングのオンサイト計測事例について紹介する。


■技術トピックス
〔橋梁〕
○橋梁定期点検のスパイラルアップ
/玉名市役所 木下義昭
本稿では、橋梁点検義務化を好機とし、熊本県玉名市が実践した段階的な実務改善を紹介する。詳細記録の蓄積や全方位カメラ活用で変状の進行性を評価。3巡目点検では業務を階層化し約35%のコスト縮減と点検の高度化を達成した。

〔AI〕
○画像分析へのAI適用による検査計測技術の向上
/㈱IHI検査計測 畑伸佳・栗田しのぶ・田中丸天兵・近藤直美
当社は検査・計測システムの開発を行っており、近年のより高度な画像分析のニーズに応えるため、AI技術を採用している。本稿では、金属組織のSEM画像から「ボイド」と呼ばれる空隙を計測するシステムの研究開発において採用したAI技術と、今後計測精度を向上させるための検討内容について紹介する。

〔X線〕
○ハイブリッド型ナノ3D X線顕微鏡について
/キヤノンマーケティングジャパン㈱ 大垣智巳
本稿では、ラミノグラフィとトモグラフィの両モードを切り替えてCT測定可能なハイブリッド型ナノ3DX線顕微鏡の新技術PALを解説し、半導体アプリケーションの事例を紹介する。

〔自動化〕
○鋼構造板継ぎ溶接部における非破壊検査自動化技術の導入検討
/㈱駒井ハルテック 佐藤悠樹・中本啓介・内村直弘
本稿では、洋上風車用タワーの板継ぎ溶接部における非破壊検査自動化技術の概要について解説し、PAUT法とTOFD法の併用による探傷結果とMUTとの比較を通じて、検査作業時間の短縮と省人化の効果を紹介する。

〔半導体〕
○新技術を搭載したフライング式インサーキットテスタの最新動向
/タカヤ㈱ 柳田幸輝
本稿では、高速・高密度化が進むプリント回路板に対応したフライング方式プリント回路板検査機の最新動向と、JTAGとの連携やZEROインパクト技術の導入によって信頼性と適用範囲を拡大した最新モデルの構成と適用事例を紹介する。

〔自動車〕
○自動車プレスラインの検査技術
/トヨタ自動車九州㈱ 福永修大
本稿では、2000年代後半以降の当社で開発し、量産ラインで実用化されたワレ検査装置の概要やその検査実績について紹介する。

〔バッテリー〕
○X線をはじめとした光技術を用いたリチウムイオン電池検査技術
/浜松ホトニクス㈱ 黒田豊・鈴木秀征・田中裕貴
本稿では、リチウムイオン電池(LiB)の安全性確保のために必要なX線検査の必要検査項目・検査手法などについて、マイクロフォーカスX線源およびX線検出器を用いた撮像例を示しながら紹介する。併せて、X線以外の光技術を用いた検査技術についても紹介する。

〔超音波〕
○内部損傷定量評価技術:TOFD-TFM超音波画像探傷システム
/三菱重工業㈱ 林恭平
本稿では、TOFD法の回折波検出によるきず端部評価と、FMC/TFM技術による高精細画像化を融合させることで、ロバストかつ客観的な損傷の定量化を可能としたTOFD-TFM超音波画像探傷システムを紹介する。


■検査機器
○航空宇宙業界の製造・MROにおける最先端技術の紹介
/GelSight, Inc. Thierry Mantel
/コーンズテクノロジー㈱ 細田和希
航空宇宙の製造・MROでは、従来の主観的な表面検査が生産性の課題となっている。当社は、表面の3D形状を迅速かつ定量的にデータ化するデジタルソリューションを提供する。現場での高精度な検査を実現し、生産性向上とコスト削減に貢献する。


■製品ガイド
○渦流・漏洩磁束応用機器
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826