機械と工具 2025年5月号

機械と工具 2025年5月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
I2505

機械と工具 2025年5月号

販売価格/
2,000 円(税込)
通常価格/
2,000 円(税込)
■特集:5軸加工を使いこなす
○5軸加工の高速高精度化のために考慮すべきポイント 
/名古屋大学 佐藤隆太 
近年、活用の幅が広がる5軸加工について、高速高精度化のために考慮すべきポイント等、筆者らによるさまざまな研究成果とあわせて解説する。

○5軸加工人材の育成と教育研究活用事例
/福井大学 青山直樹 
大学での5軸加工教育・研究事例や若手職員への5軸加工技術・技能を継承研修事例について、技能者の視点から人材育成のポイントを提言する。

○高速高精度5軸加工のための最適ブロック長プログラミング法
/東京農工大学 大槻俊明、笹原弘之 
同時5軸加工において、CNCのブロック処理時間に基づいて最適なブロック長を設定することで、従来法を上回る高速かつ高精度な加工が可能となる。その有効性を加工面比較とともに検証。

○<インタビュー>多くの現場を見てきたコンサルティング企業が、同時5軸加工に2軸加工に実績のある『CAMWorks』を提案する理由 
インテグラ技術研究所 池田直隆氏にきく
/ききて 本誌 大喜康之 
同時5軸加工やその自動化ニーズが高まる中、多くの加工現場を見てきた加工コンサルタントに、どのようなことを考え取り組むべきかを聞いた。

○高い機械剛性を持つロータリオンロータリ型5軸マシニングセンタa500iR
/牧野フライス製作所 平畑雅芳 
剛性が課題の5軸加工において、大型複雑部品の加工ニーズに応え3軸機並みの剛性を持たせたロータリオンロータリ型5軸MCの特性を解説。


■展示会レポート
○Grinding Technology Japan 2025/SiC,GaN加工技術展 2025(前編)
/本誌 大喜康之


■注目技術
○ギガキャスト部品加工用立形大型加工機「KV420L」
/コマツNTC 磯辺俊明 
大型かつ複雑なギガキャスト部品の登場で、量産工程での新たな高速・高回転切削加工の必要が生まれている。そうしたニーズに応える独自の2スピンドル大型高速加工機の概要を解説。


■特設記事
○省エネ性と環境性を両立した空冷モジュールチラー空冷ヒートポンプ式モジュールチラー「HEXAGON GX(ヘキサゴン・ジーエックス)」
/ダイキン工業 森下悟史 
製造現場での冷却・冷温水利用にもカーボンニュートラルが求められる時代、分野横断的企画として空調メーカーが最新空調設備の効果を提案。


■連載
○切削加工におけるびびり振動の基礎と対策 その5 工作機械系の振動特性
/森脇技術研究所 森脇俊道 
フライス切削におけるびり振動について、工作機械の振動特性、またその測定法について解説。

○工作機械技術の本質に迫る研究への挑戦
その7 すべり案内面の高度化、ならびに「きさげ仕上げ」の流体力学による解明
/東京工業大学 名誉教授 伊東誼 
今や過去の研究となりつつある「すべり案内面」だが、その利点を積極的に活かす試みには捨てがたいものがある。その一例を紹介。

○放電加工の基礎から応用まで 第6章 形彫り放電加工の加工精度(2)
/大学改革支援・学位授与機構 国枝正典 
形彫り放電加工の精度に影響する要因として、加工反力に注目する。

○「研磨工具」を科学する 第13回 不織布パッド
/東京大学 名誉教授 谷泰弘 
不織布研磨パッドの加工メカニズムについて解説し、樹脂含侵を変化させたパッドについて評価。

○【海外技術動向】「勝ち残るには実用的でなければ」
Wohlers Associates、powered by ASTM lnternational、市場調査ディレクタ、PhD : Mahdi Jamshid
/翻訳:Generative Arrows 矢生晋介 
誇張気味な可能性のアピールから、現実的視点へとシフトしたAM業界の2024年を振り返る。

○<現場レポート>
株式会社モールドテック 代表取締役 落合孝明氏にきく
/寺崎武彦 
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826