検査技術 2025年3月号

検査技術 2025年3月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
P2503

検査技術 2025年3月号

販売価格/
2,300 円(税込)
通常価格/
2,300 円(税込)
■解説
○インフラデータプラットフォームによるデジタルツインの実装と将来展望
/(一財)首都高速道路技術センター 土橋浩
本稿では、インフラの維持管理で直面している課題解決に向け、デジタル技術、特にデータプラットフォームを活用したデジタルツインについて解説し、デジタルツインによる点検・検査・診断技術の高度化、ならびにその将来展望について紹介する。

○波形特性自動判定ツールの紹介
/東芝情報システム㈱ 富樫政寛
検査機器から取得した波形データをチェックする際、技術者の目視チェックに頼る部分があるが、本ツールを活用することにより、波形特性をAI技術で自動チェックできるようになる。本稿では、本ツールの活用法について紹介する。

○隠れたものをミリメートル精度で可視化するテラヘルツ波イメージング技術
/三菱電機㈱ 平明徳・石岡和明・早馬道也・吉間聡
光の高解像度と電波の透過性を併せ持つテラヘルツ波は、新たなセンシング手段として注目を集めている。本稿では、提案するテラヘルツ波断層撮像システムの概要と,300GHz帯を用いた原理検証実験の結果を紹介する。


■技術トピックス
〔インフラ〕
○ 非接触式断面形状測定機について
/㈱サンビジョン 道見幸広
極めて独創的な測定技術により、鉄道における車輪、軌道、分岐器等の形状測定、および摩耗測定を非接触式で検査をする装置の概要説明と、各測定検査項目についての解説、ならびに他産業への展開を紹介する。


■連載
○音波のよもやま話66
探触子からの音の送信・受信(23)
/㈲アイ・エス・エル 宇田川義夫
/島根大学 三原毅
本稿では、各種縦波横波斜角探触子のコーナー狙いでの反射状況と円柱体側面反射に関して、超音波光弾性視化像とFDTDシミュレーションを用いて紹介する。

○プラント溶接施工管理と検査の役割③
溶接施工管理のポイントと検査の役割
/大阪大学 浅井知
本稿では、溶接施工管理のポイントと検査の役割について、バックグラウンドにある品質マネジメントシステムにおける品質要求事項の概要を解説し、それらを踏まえた施工管理のポイントと検査の役割について紹介する。


■検査機器
○ AIを活用した予兆保全システムの開発
/アズビル㈱ 木村大作・木幡真望
当社は自律型・設備管理コンセプトの下、生産設備のCBMを可能にするAIベースCBMプラットフォーム「BiG EYES MM」を開発した。本システムは予兆保全の実現により、突発故障のゼロ化と保全コストの最小化を目指すものである。本稿では、その概要と事例を紹介する。

○ AI、DXを活用した工業用内視鏡
/日本ベーカーヒューズ㈱ 田谷美邦・吉田敦
本稿では、AIを活用したAnalytic、先進のReal3D計測技術、DXクラウドサービスなど、マルチタスクで多種に渡る機能をシームレスに運用させる Mentor Visual iQ+と航空宇宙MROショップの活用事例を紹介する。

○外観検査の現場課題に応えるAIとロボットの一体型ソリューション
/㈱HACARUS 栗山覚
AI外観検査ソリューション「HACARUS Check」は、スパースモデリング技術を用いた少量データでの高精度なAI外観検査を可能とし、複雑形状や多品種製品にも対応する。ロボットや撮像技術との統合により、外観検査の効率化と省人化を実現している。


■製品ガイド
○探触子
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826