超音波テクノ 2024年9-10月号 PDF版

超音波テクノ 2024年9-10月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
U2409-10

超音波テクノ 2024年9-10月号 PDF版

販売価格/
4,300 円(税込)
通常価格/
4,300 円(税込)
■特集:圧電素子、各社の製品・研究
○積層タイプのピエゾ素子開発の歴史
/京セラ㈱ 稲垣智裕

○各種超音波プローブ
/ジャパンプローブ㈱ 田中雄介

○圧電セラミックス・圧電コンポジット・圧電単結晶
/テイカ㈱ 久保田弘貴

○圧電アクチュエータの現状と展望 
/㈱トーキン 熊坂克典

○KNN系無鉛圧電セラミックスと新規デバイスの研究開発
/日本特殊陶業㈱ 伊藤伸介・木村健志・笠島崇

○ 無鉛圧電セラミックスを用いた超音波トランスデューサの開発
/本多電子㈱ 流田賢治・董敦灼

○超音波センサーとアクチュエータ用途に新しいピエゾ複合材料
/PI Ceramic GmbH Markus Stephan・Timo Scholehwar・Tino Mueller・Joerg Gebhardt
〔訳補〕ピーアイ・ジャパン㈱ 黒川拓也


■解説
○液滴を跳躍可能なホログラフィックマイクロ流体基盤
/筑波大学 頃安祐輔・落合陽一・伏見龍樹

○表面弾性波とスピン波の室温強結合
/東京大学 大谷義近

○非線形超音波法を用いた損傷評価法
/前)湘南工科大学 大谷俊博

○小型で廉価な超音波イメージングセンサの開発
/東京都立大学 Mohammad Syaryadhi・中澤永光・田川憲男

○ 超音波AIによる冷凍マグロの非破壊検査
/富士通㈱ 酒井彬

○コウモリのエコーロケーションにおける接近物体の検知アルゴリズム
/同志社大学 吉田創志・長谷一磨・飛龍志津子

○微小サンプルを計測するためのレーザー超音波技術
/浜松医科大学 田村和輝

○超音波アクチュエーション技術によるナノ薬剤投与システムの開発
/東京農工大学 倉科佑太

○培養細胞力学刺激システムの構築
/大阪大学 藤原夏実・荻博次

※ご注意※
・データ転送での販売となります。入金確認後転送いたします。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
・個人的な範囲を超える使用目的での複製、ネットワークを通じて収録されたデータを送信できる状態にすることを禁じます。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826