住まいとでんき 2024年7月号

住まいとでんき 2024年7月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
D2407

住まいとでんき 2024年7月号

販売価格/
1,600 円(税込)
通常価格/
1,600 円(税込)
■特集:農と食卓の関係
〇食と農林水産業のサステナビリティを支える取り組み
みどりの食料システム戦略の実現に向けて
/農林水産省 須沼俊輔

〇東京の食卓を豊かにする「まちなか農業」を未来につないでいくために
/エマリコくにたち 本多航
 
〇命の循環を守るために地域資源循環型社会 創生への挑戦
/ハザカプラント工業
/県南衛生工業 葉坂勝
 
〇Farm To Table 心を豊かにする食とは
循環型農園レストランの新しいかたち
/Restaurant AGRISCAPE 吉田夏織

〇人と自然をつなぐ銀座ミツバチプロジェクト
/銀座ミツバチプロジェクト 田中淳夫
 
〇つながる・ひろがる・めぐる~持続可能な循環型まちづくり~
北アルプスオーガニックプロジェクトの活動
市民活動から始まったまちづくりへの挑戦
/北アルプスオーガニックプロジェクト 小田美恵
 
〇オーガニックタウンの先進地、小川町が取り組む新しい農への取り組み
PGS認証の試みで地域や市民が一緒になって新たな有機農業を形作る
/森本和美
 
〇食べられる景観づくり「エディブルウェイ」
住宅地沿道における食べられる景観
(エディブル・ランドスケープ)づくりの取り組み
/千葉大学予防医学センター 江口亜維子

 
■TOPICS
〇「住まいのリフォームコンクール」の紹介
/住宅リフォーム・紛争処理支援センター

〇Z E H+を上回る新たな未来基準の家
環境住宅パッケージ『ミライクラス+』を発売
/積水化学工業


■Product Navi
〇2階建て邸宅専用躯体RAT I U Sシリーズ第四弾
「RAT I U S│RD余白の在る家」を発売
シェルウォールによる「間の設計」で余白のある暮らしを提案
/旭化成ホームズ


■連載
〇常識?非常識?学びのなんでも研究室
第112回 地学を勉強しよう!
第7弾(潜熱を知ると気象がもっと楽しくなる!)
/わらっく 室龍二

〇社会包摂とデザイン第43回 動物園の倫理
/九州大学 尾方義人

〇子育て真っ最中!団塊J r.の住まい考 211
戦い方
/藤原千秋
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826