住まいとでんき 2023年11月号

住まいとでんき 2023年11月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
D2311

住まいとでんき 2023年11月号

販売価格/
1,600 円(税込)
通常価格/
1,600 円(税込)
■特集:オール電化
○カーボンニュートラルとZEHの現状
/経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー課/木村 拓也
2050年カーボンニュートラルの実現には、家庭部門における省エネが重要である。本稿では、家庭部門の対策として、経済産業省におけるZEHの実現や普及に向けた取り組みについて述べる。

○太陽光発電市場の今後の展望
/太陽光発電協会
世界では太陽光発電の導入拡大が顕著で、日本でも2030年目標の達成に向け、東京都・川崎市では新築建物への太陽光発電設置義務化の条例改正が行われた。一方、太陽光に係る課題・ネガティブ発言に対しては、主力電源化に向けて、業界全体で真摯に取り組んでいる。

○東京都「太陽光義務化等に関する新制度」
/東京都環境局/福安 俊文
東京都は、2050年脱炭素社会、2030年カーボンハーフの実現に向けて、2025年度から、大手住宅供給事業者等に対し、新築住宅等への太陽光発電設備の設置や断熱・省エネ性能の確保等を義務付ける新制度を導入する。

○太陽光発電の余剰電力を活用する三菱 おひさまエコキュート
/三菱電機/吉田 朋史
三菱電機は、太陽光発電の売電価格低下に着目し、太陽光発電の余剰電力を使って昼間にわき上げを行う「三菱 おひさまエコキュート」を開発。余剰電力を高効率で給湯に変換するため、経済的かつ環境にやさしい給湯機となっている。

○おひさまエコキュートの実フィールド計測
/東京電力ホールディングス/八木橋 威夫/小林 和幸
おひさまエコキュートを実住宅で約1年間実測した結果、従来の夜間型エコキュートと比較して省エネ性能が1割程度向上、また太陽光発電の自家消費率の押上げ効果は30ポイント程度となることが確認できた。このことから、おひさまエコキュート導入はCN実現に向けての有効な一施策であると考える。

○太陽光定額利用サービス「エネカリプラス」
〜PPAモデルを活用した太陽光発電システムの普及促進〜
/東京電力エナジーパートナー/水野 未結
東京電力エナジーパートナーは、初期費用0円、毎月定額のサービス料金で太陽光発電システム・蓄電池等を導入いただけるPPAサービス「エネカリプラス」を販売。カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みをご紹介。

○一定量の電気”と“太陽光発電設備の機器リース”をセットにしたパッケージメニュー「はぴeセット ソラレジ」
/関西電力/白崎 友梨
関西電力は、電気と太陽光発電設備等の機器リースをセットにした新しいパッケージメニュー「はぴeセット ソラレジ」を開始。一定量までの電気と太陽光発電設備等の機器リース費用をセットにし、定額料金でご提供する新築のお客さま向けのサービスの概要を紹介。

○環境負荷を抑えた首都圏電力直送『戸建・街中発電所』、新築建売住宅における『バーチャルメガソーラー』の取組み
/野村不動産/岩崎 誠司
デベロッパーである野村不動産と東京電力エナジーパートナーが協業、毎年首都圏で分譲する建売300戸の購入者の屋根で発電する約1,000 kWを一つの発電所とし、バーチャルメガソーラーと名付ける取組みを開始。建売で進める難しさや今後の課題も見据えつつプロジェクトを紹介。

○木造大型パネルを用いた在来木造の工業化による住宅支援サービス
/ウッドステーション/塩地 博文
省エネ住宅普及の壁、それは「建材重量」「複雑施工」「初期導入コスト」。それらを一掃する取組を、エネカリプラスとコラボで実現。生産技術をオープンにし、誰でも生産を可能とし、複雑化した施工を簡易にするサービスを紹介。

○エネルギー高騰による戸建て住宅の提案事例
/積水ハウス/櫻井 健太
エネルギー高騰が叫ばれる現代、光熱費を意識したお客様が増えている。新築戸建住宅での光熱費削減、CO2排出量削減を実現するZEH住宅の取り組み。お客様ごとに要望をくみとり間取りや外観だけでなく、光熱費も意識した設備の提案事例を紹介。

○ビルダーにおけるオール電化の取り組み
/グランディハウス
グランディハウスによる、栃木県,千葉県での脱炭素社会実現を可能にする、おひさまエコキュートを標準採用した大型分譲地の採用事例の紹介。またお施主さまへの喜んでいただける住まいづくり、街づくりについての同社のコンセプトも紹介する。

○集合賃貸住宅における創エネ・蓄エネの取り組み
/東京電力パワーグリッド 用地部 FM推進センター
入居者や地域の皆さまに対し、省エネ性能を高めた住戸計画による「環境への配慮」や非常用電源などを備え、中野区と防災協定を締結し、災害時に帰宅困難者を受け入れる「防災への取り組み」のふたつを軸に、「くらしサポート」「地域活性化」を加えた4つの価値を提供。

■事例紹介
○一人ひとりのお客さまのニーズに応え続ける
/八幡コーポレーション
伝統的な純和風建築を得意とする八幡コーポレーション。時代の変化に合わせたニーズに応え続け、現在では自由な発想で建てる注文住宅を中心に、一人ひとりのお客さまに合わせた多彩なデザインの住宅を数多く手掛けている。同社の家づくりのこだわりを紹介。

■連載
○常識?非常識?学びのなんでも研究室 第104回
/わらっく/室 龍二
楽しんで覚えるのが難しい英単語の学習について検証。基本となる発音記号のマスターの重要性から、覚え方のスタイルなどを解説しながら、国語(日本語)との関係性にまつわる筆者の考え方を紹介します。

○社会包摂とデザイン 第35回
/九州大学/尾方 義人
夏から秋にかけて数多く開催されたスポーツの世界大会。そこに出場する日本代表の基準を調べるとともに、「日本人」の定義や共同体における国民について考察。さらに「ウルトラセブン」を題材に地球人と宇宙人のコミュニケーションにも対話のヒントを探ります。

○子育て真っ最中! 団塊j r.の住まい考 第203回
/藤原 千秋
ふと嫌な感じがしながらも、自分の心の声を打ち消して危険を感じる方向にでも何となく進んでいってしまう。周囲の動き、外圧に屈してしまう。ということが極めて「できない」筆者が従うのは己の、とある感覚である。そんな感覚にまつわる小文。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826