クリーンテクノロジー 2022年7月号 PDF版

クリーンテクノロジー 2022年7月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
L2207

クリーンテクノロジー 2022年7月号 PDF版

販売価格/
2,200 円(税込)
通常価格/
2,200 円(税込)
■特集:分散型エネルギーリソースの最新動向
○世界における太陽光発電市場と産業の動向
/(株)資源総合システム/貝塚 泉
2021年の太陽光発電市場を概括したうえで、太陽光発電の産業動向について紹介する。

○全固体電池の実用化による社会課題解決
/マクセル(株)/佐野健一・山田將之
当社は持続可能社会の実現を目指し、独自のアナログコア技術をベースに社会課題の解決に努めている。本稿では、電池に対する性能、安全性などの制限を解除する全固体電池による解決策の提案を中心に、今後の展望について紹介する。

■製品特集:医薬品製造に貢献する製品と技術
○コンパクトで操作性を高め、高度な無菌性保証とDIの見える化を実現
/(株)エアレックス/川﨑康司
現状の国内の再生医療製品の細胞加工施設CPFは、医薬製造のアイソレーター以前の設備システムが闊歩しているように思え、バリア技術の成長に実際に携わってきた者として、再生医療の将来に懸念を覚える。本稿では、既に無菌医薬品製造で成功(もしくは期待)している要素技術を組み込んだ近い未来のCPF、X’ Sona CPFを構想してみた。

○天井埋込型 多機能 簡易陰圧装置
/ACアシスト(株)/稲坂大輔
当社が開発した天井埋込型多機能簡易陰圧装置について、従来型との違いを、スペースと騒音、自動運転、室外操作、陽圧/クリーンルームの4点から紹介する。

○高薬理活性施設における空調設備保守管理時の製造工程稼働停止期間短縮化の取り組み
/高砂熱学工業(株)/小柳翔太
医薬製造施設のうち高薬理活性施設の空調設備に設置されるHEPAフィルタの交換に着目し、交換時における医薬品の製造工程の稼働停止期間を短縮化することを試みた事例について紹介する。

○移動式面会用ブース
/(株)レブセル/山本健二
コロナ禍における新たな面会方式を提案。移動式のブース「アイビー」内を陰圧に保つことで、外来の家族を隔離し、入所高齢者や入院患者の居る場所まで移動する。アイビーはコロナ禍の「会える」を応援する。

■解説
○電子線滅菌技術と利用動向について
/住重アテックス(株)/山瀬 豊
高エネルギー電子線滅菌の設備、滅菌技術、特徴等の概要および滅菌、無菌性保証の概要、ならびに近年の医薬品、医療機器等の滅菌関連の規格規制動向、高エネルギー電子線滅菌設備設置動向とその背景、今後のSDGs等環境負荷の少ない電子線滅菌の展望などを紹介する。

○感染症対策を「空気浄化・ゾーニング」から考える1
/戸田建設(株)/工藤真人
SARS-CoV-2の感染対策の基本は、「感染源の量(濃度)を抑えること」、「吸い込む可能性を減らすこと」になる。本稿では、医療に関わる者としてできることは何かを考えてこの2年で実践してきたこと、そして最後に気づいたこととこれからの展望を紹介する。

○感染症対策として適切に換気量を確保する換気システム
/(株)竹中工務店/小林佑輔・天野健太郎・千葉友樹
感染症対策として人体間距離(フィジカルディスタンス)を検知した情報に基づき局所換気量制御を行うシステムを開発した。本稿では、システムの特徴と導入効果について紹介する。

○再生医療等製品製造の工程設計に資する細胞製造性
/大阪大学/水谷 学・紀ノ岡正博
製品の製造設計では、工程における種々の変動を考慮することによる設計の容易性、製造性が重要である。生きた細胞を製品とする再生医療等製品(細胞加工製品)の製造では、細胞が系内で変動を生じさせる「内なる乱れ」を考慮した製造性、細胞製造性を理解する必要がある。本稿では、細胞製造性の考え方について紹介する。

○全外気空調向け直膨空調機の開発
/(株)大気社/村上裕紀
中間期の低負荷時に直膨システムを停止せずに冷暖房の切り替えを行うことができる全外気空調向けの直膨空調機について、システム概要と冷暖房切り替えの実験結果などについて紹介する。

○作業者に起因する擾乱はドラフトチャンバー捕集性能に影響を与えるか
/九州大学/伊藤一秀
ドラフトチャンバーの性能評価の一環として計算流体力学CFDと数値人体モデルCSPを用いたDigital Twin作成の事例、境界条件を段階的に変化させた一連の数値解析の事例を紹介しながら、ドラフトチャンバー内に形成される不均一濃度場に関して考察した結果を紹介する。

○高感度・高選択的な小型エチレンセンサの開発
/(国研)産業技術総合研究所/洪 達超・古賀健司
触媒を用いた多段階なシステムにより、青果物の成熟や老化を促進させるエチレンガスの選択的な検知を実現し、これをもとにエチレンセンサの試作機を開発した。本稿では、検知システム、試作機の詳細およびIoTへの可能性について紹介する。

○デジタルグリッド技術を活用したカーボンニュートラルソリューション
/(株)日立製作所/正直和也・青木雅博・峯 博史・高橋 宏
デジタルグリッド技術を活用した経済合理性をもってカーボンニュートラルを実行できるソリューションを紹介する。デジタルグリッドとはIT空間上で電力関連データを集約・解析・活用する技術で、電力、調整力、環境投資関連のソリューションを提供する新しい技術である。

○設備管理からみた医療福祉業界のカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みと課題
/日本空調サービス(株)/坂井忠志
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて各分野の喫緊の取り組みが求められる中で、医療福祉施設のエネルギー部門を担当する設備管理専門業者が担うべき責務とその具体的手法について紹介する。

○マイクロLEDディスプレイ製造トータルソリューション
/東レエンジニアリング(株)/森 英治
MicroLEDディスプレイは数十μm角の微細なLEDチップを基板に敷き詰めたもので、あらゆる次世代ディスプレイへの採用が期待されている。当社は液晶ディスプレイや半導体製造のために培った技術をもとに、MicroLEDディスプレイを製造する一連の技術を開発し、その技術を組み合わせたトータルソリューションを提案している。本稿では、すでに納入実績のある蛍光技術による外観検査装置、レーザーリペア装置、マストランスファー(転写実装)装置の紹介と、現状の課題、および最新技術のレーザーマストランスファー方式による転写工程の大幅効率化について紹介する。

※ご注意※
・データ転送での販売となります。入金確認後転送いたします。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
・個人的な範囲を超える使用目的での複製、ネットワークを通じて収録されたデータを送信できる状態にすることを禁じます。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826