プラスチックス 2021年8月号 PDF版

プラスチックス 2021年8月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
S2108

プラスチックス 2021年8月号 PDF版

販売価格/
1,650 円(税込)
■特集:海洋プラスチックごみ削減を目指して
海洋プラスチックごみ問題は今や、世界をあげて取り組むべき課題となりました。プラスチック業界も前向きにこの問題の解消へと取り組んでいます。弊誌初となる本特集ではそのアプローチの一端を紹介いたします。

○音響収束によるマイクロプラスチックの濃縮回収分析に向けて
/信州大学/秋山佳丈
近年、微小なプラスチック片であるマイクロプラスチックの環境への影響が危惧されている。本稿では、超音波による音響収束を利用したマイクロプラスチックの濃縮回収技術開発に向けた基礎的検討結果に加えて、同技術を応用した連続画像分析について紹介する。

○船外機用マイクロプラスチック回収装置の特徴と効果
/スズキ(株)/佐藤卓弥
水中のマイクロプラスチックを回収するために、船外機のエンジン冷却を終えた冷却水に着目し、戻し水通路上に専用フィルタを組み込んだ回収装置を開発した。この装置の構造説明と海外・国内で実施したモニタリング試験結果を紹介する。

○きれいな水辺を実現するマイクロプラスチック回収装置の特徴と事例
/(株)平泉洋行/池田 隆
マイクロプラスチックの回収は研究・調査目的で行われることが多く、その原因の特定がされつつある。マイクロプラスチック回収装置として、浮桟橋固定型のシービンと海洋ドローン型(リモート運転、自動運転)のジェリフィッシュボットの2種類を紹介する。

○環境に優しい酢酸セルロース球状微粒子の特徴と事例
/(株)ダイセル/小林慧子
当社は、成形のしやすさと柔らかさを持つ酢酸セルロースを用いて微粒子素材の開発を試みた。酢酸セルロースは、天然に存在する木材パルプと酢酸を使用して製造される。今回、酢酸セルロースからなるエコフレンドリーで柔らかい真球状微粒子BELLOCEAについて報告する。

○新しい赤外分光法によるマイクロプラスチック分析へのアプローチ
/アジレント・テクノロジー(株)/親泊安基・金岡 智
近年、環境を汚染するマイクロプラスチックについて様々な研究が行われている。その中で、赤外分光法による種類判別は重要な分析項目である。ここでは、Laser Direct Infraredケミカルイメージングシステムによるマイクロプラスチック分析について紹介する。

■特設記事:効率化進む成形プロセス
プラスチック成形工程において、成形機以外の機器、システムでさまざまな手法を用い、高効率化が図られています。本特集ではその手法について各社にご紹介頂きました。

○スマートファクトリー実現のための無人倉庫の構築について
/サンプラスチックス(株)/小西智也
ネットワークで一元管理されている工場のことを、当社ではスマートファクトリーと呼んでいる。スマートファクトリー実現に向けた自動物流倉庫システムの構築と無人フォークリフト(AGF)の運用方法について紹介する。

○町工場の日報見える化アプリの特徴と事例
/(株)サンコー技研/田中 敬
スマホとQRコードで簡単に作業の記録&データ見える化を実現する作業日報アプリ【スマファク!】は、町工場がつくった町工場のためのモノづくり現場に最適な作業日報アプリである。本稿では、スマファク!を開発に至った背景とサービスの特徴、そして可視化による効果について紹介する。

○金型メンテナンス支援システムの特徴
/(株)松井製作所/井奥健也
自らは、いかなる情報も発しない金型の見える化を可能とする【Smart Shot Counter】。金型管理の最も基本となるショット数を簡単かつ確実に管理しつつ、成形現場のIoT化を促進させる拡張性や、センシングデバイスとしての多様性を持ち合わせた次世代のショットカウンタを紹介する。

■短期連載
○成形加工のDX試行 後編
/技術オフィスTech-T/高原忠良/(株)富士テクニカルリサーチ/名取 孝・大友一之・永洞和宏/(株)プラスチック工学研究所/辰巳昌典・鬼防 崇

■連載
○大自然を科楽する 第64回
/青野哲士

○トヨタ生産方式をプラスチック成形に応用しよう 第11回
/技術オフィス Tech-T/高原忠良

○世界のバイオプラスチックは今 第43回
/ITIコンサルタント事務所/猪股 勲

○分子切断速度(n0k)で楽々シミュレーション 第3回
/(元)アモコ・パフォーマンス・プロダクツ/安永茂樹

○プラスチック成形における不安定流動の制御 第91回
/藤山ポリマーリサーチ/藤山光美

○のぞいてみよう、バイオミメティクス 第23回
/東京大学/吉田 亮

○助っ人工業デザイナーの独り言 第72回
/(株)H&Adesigners/鈴木英夫

■特別企画
<プラスチック関連輸入機器・ソフトウェア/ファイル>

※ご注意※
・データ転送での販売となります。入金確認後転送いたします。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
・個人的な範囲を超える使用目的での複製、ネットワークを通じてデータを送信できる状態にすることを禁じます。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826