- 商品コード:
-
Ba2103
自動認識 2021年3月号
- 販売価格/
-
2,178
円(税込)
- 通常価格/
-
2,178
円(税込)
■特集:セキュリティ向上への提案
○秘密分散QRシンボルによる秘匿性と信頼性の確保
/テララコード研究所/寺浦信之
QRシンボルを用いて秘密データを伝達する方法として、暗号化が従来用いられてきた。暗号化では、共通鍵の管理、伝達の課題がある。そこで、鍵が不要で、秘匿性と信頼性を同時に実現できる秘密分散QRシンボルを開発したので紹介する。
○FeliCa次世代ICチップの開発
/ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ/小笠原詩乃
当社は、FeliCaの次世代ICチップを開発した。現行チップとの互換性を保ちつつ、業界最高レベルの最新セキュリティーに対応し、また新たにクラウド連携で不正利用を防ぐFeliCaセキュアIDなど、三つの新機能を搭載した。
○人工物メトリクスによる真贋判定技術の紹介
/シヤチハタ/牧野智成・松岡正弘・登真良
本稿では、当社が開発した個別認証技術の概要と、金沢大学附属病院との実証実験の紹介をはじめ、工業製品や不正流通対策としての本技術の適用可能性について言及する。
○ニューノーマルを支える日立の生体認証技術
/日立製作所/真弓武行
新型コロナの影響でオンラインサービス等の利用が増え、より厳格なセキュリティ、特に確実な本人特定と情報漏えい対策が必要とされている。この状況下のセキュリティ実情とその先を見据えた、生体認証による安全で便利な世界の実現をめざした当社の取り組みについて述べる。
○シンプルで低コストな入退室管理システム
/ジーエルソリューションズ/斎藤 稔
低コストで入退室管理を実現するスタンドアロン電気錠制御リーダAcCENTiO XRC10シリーズに「XRC10-N1-Lite」が加わった。従来の機能はそのままに【設定カードを使ったカードID登録・削除・全削除】ができるようになってより使いやすくなった製品を紹介する。
○今までにない新発想の電気シリンダー
/Keiden/岩永航平
eシリンダーとは、既存の錠前を簡単に電気錠にすることのできる今までにない画期的な製品である。シリンダー部分を交換するだけで、今までのメカニカル錠が信号を受け、施解錠される新発想の電気シリンダーである。また当社独自の技術であるフリー回転ノブ構造によって抜群の防犯性を持ち合わせている。
■Auto-ID Solution
○2パターン認証コードを活用したトレーサビリティシステム
/トッパンインフォメディア/柿沼健一
ニーズ、流通経路の多様化が進む現在、商品の安心・安全を確保するため、商品のトレーサビリティが必要とされている。当社が開発した「i2Trace(アイトゥートレース)」は一つのコードから2パターンの認証が可能なシステムで、企業・消費者の双方に最適なトレースソリューションである。
○ARマーカーを「コード」として業務に利用する試み
/ワム・システム・デザイン/瀨川侑輝・大貫佑一郎
本稿で紹介させていただくのは、仮想現実の世界でお馴染みのARマーカーを「コード」として実業務で活用するための当社の取り組みの説明である。
■連載
○薬剤師の視点から見た医療安全と自動認識 第45回
シリーズ「病院薬剤師の仕事を知る」注射指示
/日本調剤/鈴木高弘
○NFCで始める実践RFID 第101回
これまでのテーマから振り返るRFID/NFC活用のプロセス2
/ハヤト・インフォメーション/大坂泰弘
■製品ガイド
○注目の自動認識技術 RFID編
商品のご購入はこちらから