- 商品コード:
-
R2011-12
流通ネットワーキング 2020年11・12月号
- 販売価格/
-
3,828
円(税込)
- 通常価格/
-
3,828
円(税込)
■特集1:最新物流ロボット事情
○ロボットがビジネスと物的流通を科学する!
/(株)日通総合研究所/磯村誠二
○ここまできた物流知能ロボット
/(株)MUJIN/石原優月
○ギークプラスの次世代物流
〜物流業界におけるロボティクスの必要性と今後の展望〜
/(株)ギークプラス/佐藤智裕
○物流ロボットの普及と最新技術
〜ロジスティクス4.0による省人化と標準化〜
/Kyoto Robotics(株)/中野 圭
○Robot of Everything
〜自動運転の技術であらゆる搬送シーンを無人化する〜
/(株)ZMP/笠置泰孝
■特集2:シェアリングが物流を救う
○共有経済における、クラウドソーシングを活用した持続可能な配送網
/(株)セルート/松崎晋也
○IoTソリューションで宅配問題に挑む
/(株)PacPort/沈 燁
○シェアリングが作る持続可能な物流
/ecbo(株)/工藤慎一
○物流業界のシェアリングエコノミーに備える
/エイクロス(株)/竹中聖人
○デジタル化による業務の標準化と効率化
〜シェアリングプラットフォームが実現する物流改革とは〜
/ラクスル(株)/田島裕也
○運送業界のIoT推進
/(株)ドコマップジャパン/浦嶋一裕
■連載
〔流通〕
○在庫起点経営を考えるヒント
流通業とDX(Digital transformation)
〜コロナ後の社会ではさらなるITの活用が必要に〜
/シーコムス(株)/関口壽一
〔物流〕
○物流改善・高度化の勘所6
物流高度化の進め方
〜高度化された物流が定着するために〜
/ロジ・ソリューション(株)/中谷祐治
○物流現場の標準化・平準化の手引き2
物流現場の標準化の考え方
/日本大学/鈴木邦成
○物流不動産ビジネスの新時代2
複数業務から生まれた「多動力」が物流不動産ビジネスを発展
/(株)イーソーコドットコム/早﨑幸太郎
〔海外情報〕
○インド物流現場における最新情報2
人口増加が続くインドにおける青果市場の変化と物流対応
/Nippon Konpo India Pvt. Ltd./谷口 彰
■特別レポート
○アフターコロナの買い物体験のつくり方
/(株)オーバルリンク/深沢泰秀
○ポスト・コロナ禍でのスマートシティ構想とロジステックスの変容
/専門塾講師/西田寿一
○物流危機とシェアリングエコノミー
/ITコーディネーター/萩原 功
商品のご購入はこちらから