- 商品コード:
-
F2003
福祉介護テクノプラス 2020年3月号 PDF版
- 販売価格/
-
1,528
円(税込)
- 通常価格/
-
1,528
円(税込)
※ご注意※
・データ転送での販売となります。入金確認後転送いたします。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
・個人的な範囲を超える使用目的での複製、ネットワークを通じて収録されたデータを送信できる状態にすることを禁じます。
■提言・巻頭言
○福祉用具専門相談員研究大会の開催意義と今後の展望
〜専門性の追求と自己研鑽の象徴の場として〜
/全国福祉用具専門相談員協会/岩元文雄
■特集:福祉用具のちから
○摂食・咀嚼・嚥下に対する車いすシーティング
進行性核上性麻痺の食事姿勢へのアプローチ
/フロンティア/澤田 篤/介護老人保健施設 うきま幸朋苑/持吉孝郎
○福祉用具の卒業を踏まえた自立支援の視点
〜福祉用具活用によりQOLが向上しADL向上への意欲も高まった事例より〜
/トップコーポレーション/入江和幸
○福祉機器と見守りケア
美唄市見守り声かけ模擬訓練を通して
/マルベリー/三浦晃嗣
○進行性疾患の方への福祉用具選定
〜タイムリーな選定と多職種連携の重要性について〜
/カクイックスウイング 国分営業所/三谷和久
○車いすを見直した事で外出時の負担が軽減、ご本人・ご家族・サービス事業所スタッフの笑顔につながった事例
/トーカイ/佐藤隆之
○福祉用具メーカーによる地域支援活動の報告
埼玉県朝霞市での取り組み.セラピストの視点から
/ランダルコーポレーション/村田沙織
■連載
○生活の中の福祉用具128
高齢者弁当に揚げ物はないのか
/小島 操
○より多くの人が使えるモノ・サービス123
台南・高雄で見かけたモノやコト
/共用品推進機構/星川安之
○福祉用具体験記 ゼロからのスタート
〜福祉用具と制度〜
/都城市志和池・庄内・西岳地区地域包括支援センター/山口 聡
■アドボカシー
○サービス付き高齢者向け住宅における身元保証人
法的観点からの問題整理
/東洋大学/太矢一彦
■コラム
○発見!「いいもの・いいこと」見つけてきました。123
何歳から高齢者?III
/シニアライフデザイン/堀内裕子
○もっと知りたい昭和家電ものがたり12
1957(昭和32)年頃のトースター(パン焼器)
/生活家電研究家/大西正幸
○編集長の独り言
ある講演を聞いて
/福祉技術研究所/市川 洌
商品のご購入はこちらから