F1806
■提言・巻頭言
○音楽療法の現状と課題
/日本音楽療法学会・音楽療法の会 武蔵野/藤本禮子
■特集:音楽療法の最新動向
○高齢者領域の音楽療法 -広い視点を持ち多様なニーズに応える-
/播磨オレンジパートナー/細江弥生
○鳴らす・奏でる音楽療法の実践 -楽器活動を中心に-
/吉村奈保子
○緩和ケア現場における音楽療法
/米倉裕子
○いのちと地域を結ぶ音楽療法 共生型福祉施設 みんなのおうち「太白だんだん」での取り組み
/杜の音楽ひろば ポラン/植木亜弓
○音楽療法士の育成とキャリアアップ
/小柳玲子
■連載
○生活の中の福祉用具107
ラインより回覧板
/小島 操
○より多くの人が使えるモノ・サービス102
パッケージ、良かったこと調査
/共用品推進機構/星川安之
○福祉用具体験記
福祉用具を通じて得た経験
/パラマウントベッド/大槻朋子
○KaiGO 介護でAI、基本の「き」6
AIがケアプランを作っているって、本当ですか?
/介護環境研究所/金沢善智
■コラム
○発見!「いいもの・いいこと」見つけてきました。102
いいもの見つけた! 「リビングラボ」I
/シニアライフデザイン/堀内裕子
○もっと知りたい身近な家電81
コーヒー沸かし(1)
/生活家電研究家/大西正幸
○編集長の独り言
筋緊張を緩和させる-2
/福祉技術研究所/市川 洌
※ご注意
・データ転送またはCD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、
歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。