クリーンテクノロジー 2018年3月号 PDF版

クリーンテクノロジー 2018年3月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
L1803

クリーンテクノロジー 2018年3月号 PDF版

販売価格/
2,057 円(税込)
通常価格/
2,057 円(税込)
L1803
■解説
○洗浄・殺菌プロセスへの亜塩素酸ナトリウム水溶液の活用
/岡山県工業技術センター/高橋和宏
亜塩素酸ナトリウム水溶液の洗浄・殺菌効果を次亜塩素酸ナトリウムとの比較により調べ、pHが低いほど亜塩素酸ナトリウム水溶液が高い洗浄・殺菌効果を示すこと、温度との併用が効果的であることを明らかにした。

○プラズマ複合排ガス処理技術の基礎と産業応用
/大阪府立大学/大久保雅章・黒木智之・藤島英勝/日本山村硝子(株)/山本 柱
燃焼機器排ガスの大気圧プラズマによる後処理に関しては、これまで多くの研究がなされてきたが、後処理にプラズマを単独で使用することは、大量の電力を要し実用的でなく、他の技術を組み合わせた複合処理が必須である。本稿では、産業用ボイラとガラス溶解炉の排気NOx浄化に対し、著者らが提案するプラズマ複合排ガス処理に関する成果を紹介する。

○放電プラズマによる水処理研究の現状と展望
/大分大学/金澤誠司/(国研)産業技術総合研究所/竹内 希
大気圧放電プラズマを水処理に利用する研究が世界で行われている。本稿では、各種プラズマ方式の特徴を網羅的に解説し、有機物の分解の評価から、研究開発の状況を整理した。さらに実用化の視点から国内と国外での動向を紹介する。

○異物分析をサポートする解析ツール
/(株)島津製作所/藤 里砂
EDX-FTIR統合解析ソフトウェアは、EDXによる無機元素情報と、FTIRによる有機化合物情報を組み合わせた解析を可能にしたほか、解析に使用する異物ライブラリには混合物である実際の異物情報が収録されており、解析精度の向上や分析者の負担軽減を実現した。データ保管の機能にも優れており、分析データ、試料画像、関連文書などを紐付けて蓄積していくことができる。5年、10年と分析データを蓄積していくことで、解析精度はさらに向上する。異物解析で重要な役割を担う技術である。

○水素エネルギーシステムの実用化に向けて
/(株)東芝/吉野正人
次世代エネルギーとして注目されている水素を用いたエネルギーシステムの実用化に向けて、再生可能エネルギーと組み合わせたシステム実証や利活用モデル検証を通じて、その可能性と今後の課題について紹介する。

○プラスチック・エレクトロニクスがIoTに革新をもたらす
/テクノアルファ(株)/若杉治仁
FlexEnable社はPETなどのフィルム上に洗練された技術を用いて有機材料を積層形成した有機薄膜トランジスタやOTFTを応用し、イメージセンサや有機液晶ディスプレイの開発・製造のノウハウおよび製品供給を行っている。同社のテクノロジー・ノウハウがIoTに爆発的な革新をもたらす日は遠くないと確信する。

○プリント基板製造における最新PE提案技術
/(株)セリアコーポレーション/小林大介
スクリーン印刷での「ものづくり」が可能なプロセスにおいて、ペーストの厚みの制御が原版や印刷条件などの変更で簡便にできるメリットを活かした新しい装置を提案しつつ、スクリーン印刷がどこまで高精度、高精細対応ができているのかについて現状を紹介する。

○パネルレベルパッケージ向けインテグレーテッドドライプロセスの提案
/ウシオ電機(株)/遠藤真一
エキシマランプを利用した新しいスミアプロセス“フォトデスミア”を開発した。レーザーによるマイクロビア形成により、ビア底に残留するスミアの除去にフォトデスミアは有効である。さらにスパッタシードを組み合わせたIntegrated dry processによりパネルレベルパッケージへの展開が実証された。次世代のパッケージ技術として期待される。

○有機両極性半導体を用いた相補型デジタル回路
/(国研)理化学研究所/中野正浩・瀧宮和男
有機半導体を用いたデジタル回路は、従来品よりも軽量かつ安価なセンサーや電子タグを実現することができ、IoT(Internet of Things)などの次世代技術において重要なものであると期待されている。本稿では、有機デジタル回路を容易に作製できる「有機両極性半導体」について紹介する。

○コトづくりの実現に向けた細胞製造システム
/大阪大学/水谷 学・紀ノ岡正博
本稿では、日本医療研究開発機構が推進している再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業「再生医療の産業化に向けた細胞製造・加工システムの開発」の細胞製造・加工システムの開発における、コトづくりに係る活動について紹介する。

■連載
○わかりやすく学べるクリーンルームの基礎と汚染対策 第57回
/新日本空調(株)/水谷 旬

■製品特集:オートクレーブ
○給蒸コントロール機能を採用した一般器具器材用高圧蒸気滅菌装置
/サクラエスアイ(株)/横山 真
一般器具の滅菌や、動物実験施設に於いて必要とされる器具器材の滅菌に於いて、給蒸コントロール機能を採用し過熱蒸気の発生を抑止、設定温度±1.0℃を実現、セキュリティを強化、権限によるアクセス制限機能付を装備し、ログイン履歴等の管理性能も大幅アップした装置について紹介する。

○高圧蒸気滅菌
/ゲティンゲグループ・ジャパン(株)/Jesper Thorheim
蒸気滅菌は、19世紀に用いられた数百年の歴史を持つ滅菌方法である。本稿では、効果的で効率的な高圧蒸気滅菌器について紹介する。

■製品紹介
○新型簡易異物測定器
/バンドー化学(株)/新居俊男・坂本哲哉・青木雄一郎・石田泰之/クリーンサイエンスジャパン/園田信夫

■研究室紹介
○上智大学 堀越研究室
/上智大学/堀越 智

※ご注意
・データ転送またはCD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、
元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調による
かたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826