F1707
■提言・巻頭言
○福祉用具専門相談員の今後のキャリアアップに向けて
福祉用具専門相談員の適正配置に関わる養成研修について
/お茶の水ケアサービス学院/神 智淳
■特集:私の仕事 私の必需品
○訪問介護 私の必需品
/練馬区社会福祉事業団 大泉訪問介護事業所/藤原文子
○訪問看護の必須アイテム
/ハビタット 光が丘訪問看護ステーション/若林裕子
○訪問リハビリテーション(作業療法) 私の七つ道具
/いばらき診療所訪問看護ステーション/高堀康裕
○地域看護の5つの道具
/訪問看護ステーション ビュートゾルフ柏/吉江 悟
○仕事原点と笑顔のための必需品
/シルバーライフ 配食のふれ愛 東京練馬店/河野智津子
○私にとって、ご利用者様とそのご家族を支える為に必要な7つの必須項目
/カクイックスウィング 国分営業所/面高逸郎
○私と福祉用具の関係
/スペースケア 福岡営業所/木村 頌
■連載
○生活の中の福祉用具96 春はエネルギーを感じる時
/小島 操
○より多くの人が使えるモノ・サービス91
赤い椅子プロジェクト
/共用品推進機構/星川安之
○福祉用具体験記 我慢はできない !?
/作業療法士/松本多正
○高齢者にやさしいモノづくり
高齢者に配慮した開発品の評価検証
/中山 順
■新製品情報
○離床センサースマートスイッチ「moniswitch」(モニスイッチ)
/ジェイエスピー/山本岳洋
■コラム
○発見!「いいもの・いいこと」見つけてきました。91
いいもの見つけた!「介護従事者のためのデスカフェ」inあやの里
/シニアライフデザイン/堀内裕子
○もっと知りたい身近な家電72
衣類乾燥機(その2)
/生活家電研究家/大西正
○編集長の独り言 寄付が無駄になる?
/福祉技術研究所/市川 洌
※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。