Y1706
■特集:ソフトロボティクス
○ソフトロボティクス入門
/東京大学/新山龍馬
新しい研究分野、ソフトロボティクスについて、その背景と最新動向を紹介する。2010年をソフトロボティクス元年として、主要な研究対象であるソフトグリッパー、連続アーム、生物規範型ロボットなどについてそれぞれ解説する。また、ソフトロボティクスの観点から油空圧技術の新展開への期待を述べる。
○ラバーレス人工筋肉の構造と実用圧力における耐久性の評価
/秋田県立大学/齋藤直樹
ラバーレス人工筋肉の伸縮耐久性の向上を目指して、構成部品の改良を行った、主にエアバッグとメッシュスリーブの素材および制作方法を見直すことで、初期型と比較して約600倍強の伸縮耐久性が得られた。ここでは耐久性の評価方法を提案し、取り組んだ改良例について説明する。
○手術支援ロボットへのソフトアクチュエータの適用研究事例
/東京医科歯科大学/川嶋健嗣
ソフトロボットは安価に製作可能であり、医療分野における使い捨てでの運用に適している。本稿では、空気圧駆動のソフトアクチュエータを手術支援ロボットに搭載した研究開発事例として圧排用ロボット鉗子とロボット鉗子のグリッパ駆動を紹介する。
■特集:フレッシュメンに贈る・フルードパワーとシミュレーション技術2
○油圧の集中定数系の解析モデル
/足利工業大学/桜井康雄
新入社員の方々を対象とし、油圧システムの動特性のシミュレーションに必要な基礎事項、すなわち、基本的な要素の集中定数系のモデルと基本的な油圧システムを例としたシステムの集中定数系の解析モデルの導出方法を解説した。
○空気圧システムのCFD解析
/東京電機大学/藤田壽憲
本稿ではCFDソフトウェアを使って空気圧システムを解析するために知っておかなければならない事項について解説する。
○制御系のシミュレーション
/芝浦工業大学/村山栄治・川上幸男
バネ・マス・ダンパシステムを例題にPIDコントローラを適用した制御系のシミュレーションについて解説し、さらにPIDコントローラのゲイン調整については、内部モデル制御に基づく方法を紹介した。
○油圧回路のボンドグラフシミュレーション実例
/(株)エイ・エス・アイ総研/鎌田正雄
最近の技術は電気、電子、機械、油圧等多方面の技術を総合したシステムがほとんどである。このようないわゆるMulti Domain Technologyを統一的に表現できる方法として、ボンドグラフが注目されている。本稿ではサーボバルブを取り上げて、ボンドグラフで表現する方法を解説する。
○電磁界シミュレータJMAGによる電磁弁解析の紹介
/(株)JSOL/西尾隆行
本稿では、電磁界有限要素法分野における代表的なソフトウェアであるJMAGによるシミュレーションを通じて電磁弁に見られる特有の電磁現象を紹介する。あわせて電磁弁の設計開発に対するシミュレーション技術の展開に向けて、JMAGが提供する特徴的な機能を紹介する。
■連載
○フィルタの正しい知識と使い方12
実設備でのベータ値検証の誤り
/KEW Engineering(キューエンジニアリング)/伊澤一康
設備に設置中のフィルターベータ値を検証することはできない理由を解説した。実設備でのフィルター性能検証には、作動油清浄度を測定し、設備が要求する目標清浄度が満たされていることを確認することである。
○油圧装置に於ける二大故障の根本的解決方法11
/山本和夫
■H&P情報
○油空圧機器出荷統計
○建設機械出荷金額統計
■製品ガイド
○油圧ポンプ
※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。