住まいとでんき 2017年1月号 PDF版

住まいとでんき 2017年1月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
D1701

住まいとでんき 2017年1月号 PDF版

販売価格/
1,490 円(税込)
通常価格/
1,490 円(税込)
D1701
■特集:住まいの売り方・買い方・住まい方
○平成28年度下期の住宅市場動向について
/住宅金融支援機構/峰村 英二
本稿では、住宅金融支援機構の平成28年度下期の住宅市場動向調査結果(http://www.jhf.go.jp/about/research/other_house_trend.html)に基づき、住宅事業者、一般消費者およびファイナンシャルプランナーの意識及び認識を踏まえ、今後の住宅市場の動向等について考察する。

○住宅市場と家計行動
/武蔵野大学/瀬古 美喜
我々の直面しているリスクを把握して、今後はどのような住宅・防災政策や法制度をとり、生活の質を高めていくべきかを、持ち家や借家における住み替えの促進と、地震リスクと防災政策の二点を取り上げて、検討する。

○不動産売買に必要な知識と取引上の留意点
/不動産適正取引推進機構/村川 隆生
不動産は高額の商品であることから失敗したではすまされない。不動産の売買で多くみられるトラブルを知っておき、その様なトラブルに巻き込まれないための最低限の知識を持って、契約する必要がある。

○注文住宅の建て方
/テリトプラン/菊池 邦子
家を建てたい・・と考え始めた時、最初に建築家に依頼しようと思われる人は、ごく少数派。建築家設計の家は、敷居が高く感じられるかもしれないが、アプローチの仕方がわかれば大丈夫。本稿では理想の我が家を手に入れたいと思う人のための方法を解説する。

○住まいと設備のメンテナンス
/住宅産業協議会/鈴木 正治・好岡 宏哲
住まいの計画的なメンテナンスは、住まいを長期に渡り守り、快適に保つために欠かせない。住宅産業協議会では、住まい手に、住まいと設備の維持管理を計画的に行っていただくためにメンテナンス計画書を作成し、その必要性等の啓蒙活動を行っている。その概要を紹介する。

○分譲マンションの長期修繕計画と修繕積立金
/東京都都市整備局/小林 秀行
分譲マンションの維持・管理に重要な計画修繕と、そのために必要な長期修繕計画、修繕積立金について、東京都が作成しているガイドブックを基に説明する。

○住宅性能表示制度と住宅の売買
/ベターリビング/齋藤 卓三
制度開始後16年が経過した、住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能表示制度の概要とその現状を記載している。また、併せて住宅の売買やリフォームなどにおける当該制度に基づく住宅性能評価書の位置付けや活用方法などを解説する。

○「価格査定マニュアル」について
/不動産流通推進センター/富永 剛
「価格査定マニュアル」では、中古戸建住宅の査定において、インスペクションの実施の有無やリフォームの状況など、戸建建物が適切に維持管理されていれば、それを反映した査定価格を算出することができるようになっている。その概要を紹介する。

■トピック
○ステンレス・クリーン 白くまくん Xシリーズ
/日立ジョンソンコントロールズ空調/神野 憲之
業界で初めて、在室者を識別するとともに、在室時間による体感温度の変化を予測する「くらしカメラAI(エーアイ)」を搭載し、一人ひとりを見守りながら快適な空調と省エネ運転を実現する「ステンレス・クリーン白くまくん」Xシリーズを紹介する。

■オール電化賃貸住宅
○太陽光発電、HEMSを導入したくつろぎのオール電化住宅
今村邸 埼玉県川口市
/旭化成ホームズ
旭化成ホームズによる太陽光発電・HEMSなど先進の設備を導入したオール電化住宅である今村邸。愛着をもって永く住み続けるための要素に溢れ、生活を楽しむ今村さまご家族の望みを叶えた住まいを紹介する。

■連載
○暮らしに生きるこだわりの生活家電-昭和・技術ノート-第1回
ニ槽式洗濯機
/生活家電研究家/大西 正幸
昭和時代、経済発展と共に生活向上に貢献した生活家電商品。これら商品には、主婦の期待に答えた知恵と工夫が盛り込まれていた。主婦を助けた商品を、開発者目線の「昭和・技術ノート」から順次紹介する。第1回は、最も重労働であった「洗濯」作業から開放した『二槽式洗濯機VH-5010』の開発について報告する。

○黄昏《誰そ彼は》の追憶 第19回
/川上 正夫
老いの余生を如何に過ごすか?孤老として、我が意を奔放に示し悔いなく短き生涯を生きるを良しとする。または、老いて尚、再婚により伴侶と寄り添いて、共々に[喜怒哀楽]・[煩悩]の生き様を良しとする。いずれも人様々の生き様です。昨今では様々な共同生活があり、年寄りが寄り添い共同生活もあるが、人は、所詮は[ひとり生まれて、ひとり死ぬ]ものなのです。即ち、人が死に至るまでを如何にあるべきかが、人が考える歩みなのです。

○常識?非常識?暮らしのなんでも研究室
寒い家に住むと、ヒートショックで死の危険?
/暮らしの安心研究家/室 龍二
今回も健康住宅について検証していきます。健康住宅といえば、まずはヒートショックです。最近は断熱性能の高さを売りしている住宅メーカーも多いので、展示場に行けば、ヒートショックの危険性を皆さん一生懸命説明してくれますが、ここでは改めてその基本的なことを紹介します。

○でんきと自動車 Design Thinking
ヨーロッパの事例
/九州大学/尾方 義人
2015年のヨーロッパでのEV/PHEV販売台数のトップは、PHEVアウトランダーで31,340台でした。2位はルノーのゾエ18,670台、3位はフォルクスワーゲン ゴルフのGTE、4位はテスラのモデルS、5位は日産のリーフでした。EV・PHEVのヨーロッパでの普及の現状とこれからの展望を紹介します。

○住宅の省エネ義務化に向けた建材の取り組み
実際に建設された住宅をZEH基準に適合させるための躯体への工夫の紹介
/ヨシモト企画/由本 達雄
昨今の住宅建設や断熱建材業界での省エネ化は、ZEH基準をターゲットに普及活動を行っている。ここでは実際に建設された住宅をサンプルとして、ZEH基準に適合させるための計算結果及び断熱建材の仕様等を紹介する。

○子育て真っ最中!団塊Jr.の住まい考 123
力一杯走れ!!
/藤原 千秋
10歳の次女が走る小学校校庭での持久走大会。その走り方にいささかの不満を隠しきれない母。その内心での葛藤は、内なる「わたし」達との議論となって、母親自らの半生を問い直す。子育ての日常の一幕が、時間を超え、内心を校庭を超えて「社会」に滲み出す。生き方を問う小文。

○にっこり・びっくり・たっぷりアジア 第50回
建築天国・シンガポール
/室蘭工業大学/内海 佐和子
今やシンガポールの代名詞ともなった、マリーナ・ベイ・サンズ。この建築物に代表されるように、シンガポールには個性的で奇抜な外観の建築物がたくさん。建築天国の様相を呈しています。それでは、なぜシンガポールには、個性的で奇抜な建築物が多いのでしょう。

※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826