建設機械 2016年10月号 PDF版

建設機械 2016年10月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
C1610

建設機械 2016年10月号 PDF版

販売価格/
2,138 円(税込)
通常価格/
2,138 円(税込)
C1610
■特集:社会インフラの維持管理と国土強靭化
○高速道路における大規模更新・大規模修繕工事について
/東日本高速道路(株)/森脇 豊一
当社が管理する高速道路総延長の約4割が建設後30年以上を経過し、本格的な維持管理・更新の時代を迎えている。また、管理する高速道路の約7割が積雪寒冷地を通過しており、高速道路路面の凍結防止に伴う剤散布量が膨大になり、老朽化、塩害等の影響による劣化が問題化している。本稿ではその取り組みについて述べる。

○道路管理画像システムによる簡易な舗装路面評価について
/大成ロテック(株)/城本 政一
/西日本高速道路エンジニアリング中国(株)/奥谷 敏雄
簡易かつ安価にIRIが測定可能な車載型の汎用プロファイラーと、道路および関連施設の現状調査および経年変化を簡易に画像台帳として活用できる簡易道路撮影装置を組み合わせた道路維持管理システムの概要と、活用例を紹介する。

○舗装修繕における路床・路盤改良用機械
/(株)NIPPO/丑久保吾郎・黒坂 正昭
日本では人口の約50%、資産の約75%が軟弱地盤上に集中しており、路床・路盤強化を目的とした安定処理工法の需要は継続的に多い。本稿では舗装修繕における路床・路盤強化への取り組み、および使用する専用スタビライザについて紹介する。

○次世代施工システム「A4CSEL」
/鹿島建設(株)/三浦 悟
建設業界における喫緊の共通課題となっている、生産性の向上、安全性の向上を目的として研究開発を進めている建設機械の自動化技術を核とした次世代建設生産システム「A 4CSEL」の概要、及び適用した工事での実施状況を報告する。

○老朽化インフラを抱えた水道事業とその財政的持続可能性
/関西学院大学/長峯 純一
本稿では、老朽化インフラの中から水道インフラを取り上げ、その更新投資額の試算例を紹介しながら、水道事業の財政的な持続可能性について検討する。

○地震対策の効率的な整備を目指したまくらぎ交換機の導入
/西日本旅客鉄道(株)/河村 伸行・武井 昭洋
当社の地震対策として、中古レールを用いた逸脱防止ガード敷設に必要なPCまくらぎを大量に敷設するためのまくらぎ交換機編成(Sleeper ExchangeSystem;SES)の開発を行ってきた。本稿では、軌道保守作業の機械化の観点からその開発の状況について紹介する。

○アスファルトフィニッシャの稼動実績
/住友建機(株)/菱沼 英雅
HGP55W新型グースアスファルトフィニッシャのリリースから4年が経過し、現在に至るまで順調に稼動実績を挙げている。今回はそれら実稼動から得られた情報と、この機械の持つ機能とを照らし合わせた評価結果を簡潔に報告する。

■技術資料
○シンギュラリティ前夜の建設機械
/山崎建設(株)/岡本 直樹
第3次AIブームが起こり、シンギュラリティが話題になっている。そんなAI研究開発の現状と将来進化の予測を調べ、近頃の 先端土工機械の状況と建機メーカーが進める将来事業を見据えて、自動化の将来を考えてみた。

○連続ベルコン通過型テレスコピック式セントル
/(株)大林組/加藤 健治・長塚 渉・古家 義信
テレスコピック式セントルと連続ベルコンを併用した「連続ベルコン通過型テレスコピック式セントル」を研究・開発し、新名神高速道路野登トンネル西工事において国内で初めて適用した。本稿では、当セントルの技術的課題および適用時の効果について報告する。

○生物多様性の保全と持続可能な開発に向けて
/(株)安藤・間/池田 穣
生物多様性とは、生物の豊かな個性とそれらのつながりのことであり、企業は生物多様性の恩恵により成り立っている。こうした背景から建設会社においても生物多様性の保全と持続可能な開発に関する取り組みが進められている。これらの事例を紹介する。

○レーザーを活用した国土強靭化と廃炉技術への展開
/(国研)日本原子力研究開発機構/大道 博行
原子炉の廃炉において優れた特長を有するレーザー技術に対して期待が寄せられている。一方インフラの診断・補修に向けた技術と廃炉技術は持続可能社会に向けた共通の技術的基盤を有し、連携を取って進めるべき技術であることが明らかになってきた。

○史跡修復におけるドローンの活用
/(株)パスコ/津口 雅彦
当社は福島県白河市の許可を得て、航空機によるオブリークカメラ撮影3Dデータとドローンによる空中写真撮影3Dデータを作成した。本稿では、両方のデータを融合し、復興のために市へ資料提供を行った事例を紹介する。

■話題の工法
○鉄骨柱の自動計測・建入れ調整システムの開発
/戸田建設(株)/三輪 明広
鉄骨工事における計測作業と建方作業を効率よくかつ自動制御することを目的として開発した、鉄骨柱の自動計測・建入れ調整システムについて報告する。

■製品紹介
○新型3軸50t吊ラフテレーンクレーン
/(株)加藤製作所/近藤 康博
平成26年ディーゼル特殊自動車排出ガス規制に適合した国内向け新型ラフテレーンクレーンRfシリーズ第一弾の機種である3軸50t吊SL-500Rf PREMIUMの特長および機能について紹介する。

○不正燃料判別装置
/三晃精機(株)/笹岡 逸夫
オフロード法制定後、軽油以外の燃料を使用するとエンジンが損傷し、従来のエンジンの修理に較べて数倍の高額な修理費用が起きる問題が建設機械レンタル業界に頻発したことを契機に、不正軽油判別装置が建設機械業界で注目を集める。こうした社会的要請を受けて、当社では軽油以外の燃料を判別できる装置の開発に着手した。本稿では、今までの取り組みと今後の展開について述べる。

■業界情報
○2016年5月度 建設機械出荷金額統計/(一社)日本建設機械工業会

※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826