建設機械 2016年9月号 PDF版

建設機械 2016年9月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
C1609

建設機械 2016年9月号 PDF版

販売価格/
2,138 円(税込)
通常価格/
2,138 円(税込)
C1609
■特集:ミニ建機の最新情報
○新型ミニショベルの特長と装備
/コマツ/大橋庸九
当社の新型ミニショベルPC30MR/35MR-5は、エンジン出力を抑えながらも、当社独自の電子制御システムによって従来機と同等の作業性能を実現している。更に上位機種と思想を同じくした環境・安全・ICTの装備を織込んだ最新鋭のミニショベルであり、これを紹介する。

○3tクラスミニショベルへの19kWエンジン採用とその効果
/コベルコ建機(株)/原口宏
現行6型機のSR(後方超小旋回)ミニショベル、UR(超小旋回)ミニショベルの前の型式の3t前後のミニショベルのエンジン馬力は多種類に分かれていた。オフロード法2011年規制対応のレンジはなく、より小形の排出ガス3次規制対応エンジンの採用により、基本性能を損なうことなく、低燃費、低騒音性能も向上する事ができた。

○後方超小旋回ミニショベルV4-Fシリーズ
/IHI建機(株)/児島司
このほどエンジン出力19〜37kWのミニショベルが特定特殊自動車排ガス2014年基準を満たすエンジンの搭載が義務化されたのを受けて、既に発売していた当社の後方超小旋回機V4シリーズの該当機種に特定特殊自動車排ガス2014年基準適合エンジンを搭載した3機種を新発売したので紹介する。

○国内排ガス規制対応モデルの開発
/(株)日立建機ティエラ/浦瀬広平
2015年9月より施工された国内排ガス規制対応モデルとして、超小旋回機3モデルをモデルチェンジした。エンジン出力と油圧システムの最適マッチングを行うことにより従来機同等の作業性能を確保したので、その特徴を紹介する。

○小型振動ローラの排出ガス規制への対応
/酒井重工業(株)/折坂卓巳
国内の道路機械の中で最も流通している小型振動ローラについて、当社での排出ガス規制強化への対応および最新小型振動ローラについて、製品の特徴を紹介する。

○土木・建設分野におけるBobcatの有効性
/(株)ボブキャット/二上勉
当社のクローラータイプ。その名もコンパクトトラックローダー。本稿ではコンパクトトラックローダーの特長及び優位点、スキッドステアローダー(タイヤタイプ)との違いについても説明。今後土木・建設市場で大いに活躍が期待される機種である。

■特集:道路工事で活躍する機械と工法
○橋梁点検作業車ブリッジマスターSF77A-III、IV
/(株)アイチコーポレーション/角田忍
日本では橋梁の老朽化に対応する維持管理が大きな課題となっている。最近では、劣化・損傷により通行規制及び通行止めとなった橋梁が急増している中、当社では橋梁点検作業車の開発・販売を行っており、レンタル会社を中心に建設コンサルタント会社からの需要も高まっている。本稿ではスタンダード仕様のSF77A-III型および、中型車架装のIV型について紹介する。

○分粒装置付きロードスタビライザの施工事例
/鹿島道路(株)/端孝之
分粒装置付きロードスタビライザはグラウンドなどの表土の長期間の使用により低下した透水性などの機能を、撹拌・混合・分粒をすることで、回復を図ることができる機械・工法である。機械製作後複数の現場で施工を行ったのでこれを報告する。

○世界の道路建設サイクルに貢献するヴィルトゲングループの新機械
/ヴィルトゲン・ジャパン(株)/谷岡健一郎
原料の生産から施工・修繕まで、道路建設サイクルに一貫した機械設備を提供する総合メーカーに成長したヴィルトゲングループの最新機種のうち、スリップフォームペーバSP64i、路面切削機W150CFi、W120Ri、アスファルトフィニッシャSUPER 800-3i、土工用振動ローラH5i、H7iを紹介する。

○新型アスファルトフィニッシャの紹介
/住友建機(株)/冨田幸宏
本機は2011年の排ガス規制に適合するとともに、電気加熱式スクリードの新規投入や輸送性の改善のため最縮幅を見直すなど、大きく変更した。本稿ではその特徴とメリットを記す。

○ICT施工技術を活用した地盤整正機による路盤工の紹介
/大成ロテック(株)/田中純・横山真吾・高橋勁太
当社では、ICT技術を活用した機械施工に積極的に取り組み、平成22年より同技術を活用した地盤整正機(9000トリマー)を導入し、実績を上げている。今回、更なる素行の効率化を目的に同機械を活用した新機械編成の導入を行った。本稿では、その施工事例と導入効果について紹介する。

○効率的な剥がし作業の出来る、搭乗式スクレーパ
/範多機械(株)/斉藤満徳
これまで効率的では無かった、コンクリート床版上の防水層やアスファルト舗装の補修工事などで床版の露出させる作業が、効率的に行える様に大型でパワーを備えた、搭乗式スクレーパHBS-2000「RHINOS」(ライノス)の開発を行ったので紹介する。

○振動ローラ
/(株)日立建機カミーノ/阿部浩・鈴木正和
振動ローラは道路工事を主とする様々な現場での転圧作業に使用されており、オペレータおよび機械周辺の作業者等への安全性が重視されている他、作業性、信頼性、メンテナンス性、環境性が求められている。本稿では市場ニーズに応えこれらの性能を向上させた新型振動ローラを紹介する。

○道路工事、整地作業で使用する小型建機「ボブキャットグレーダー」
/(株)ボブキャット/守屋健太
近年、ICTを利用した施工が一般的になってきている。施工の精度向上、工期短縮を可能にする小型建機「ボブキャットグレーダー」に装着するレーザー、ソニックトレーサーシステム+3Dグレードコントロールを利用した自動制御施工、その構造、特徴を紹介する。

○ホコリを自吸する環境対応のエンジンカッター
/(株)やまびこ/青野明
「開発・生産・営業・サービス」までを一貫した体制で取り組むメーカーとして、高付加価値の新製品を中心とした当社製品の認知度・理解度の向上を図りながら、レンタルのユーザーや商社・販売店向けへの販売に付加価値を提供していくことに重点を置いている。

■技術資料
○建設機械における機械状態監視
/ジャパン・アナリスト(株)/水野啓三
建設機械の機械状態監視を行う上で、重要な手法であるオイル分析の役割とその中核となる分析項目を紹介する。

■話題の工法
○鉄道施設のリニューアルに向けた工法
/鉄建建設(株)/中井寛・澤利昭/東日本旅客鉄道(株)/川人麻紀夫
鉄道施設のリニューアル工事では、鉄道営業線の運行を妨げることなく施工することが求められている。本稿では、JR総武本線新小岩駅改良工事において空頭制限のある線路上から施工した杭の施工事例を紹介する。

■業界情報
○2016年4月度建設機械出荷金額統計
/(一社)日本建設機械工業会
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826