プラスチックス 2016年3月号 PDF版

プラスチックス 2016年3月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
S1603

プラスチックス 2016年3月号 PDF版

販売価格/
1,598 円(税込)
通常価格/
1,598 円(税込)
S1603
■特集:プラスチックフィルム・シートの製造技術
○機能性フィルムの成形ラインの特徴と成形事例
/(株)日本製鋼所/富山秀樹
依然光学系・エネルギー関連部材の成長が続く中、生産性と品質双方を高める要求に応えるため、各種成形装置も高度化に向けた技術開発を進めている。今回は延伸フィルム製造装置を主題に、逐次二軸延伸装置と同時二軸延伸装置それぞれの特徴と適用性などについて解説を行う。

○カバーガラス代替新規プラスチックフィルム
/リケンテクノス(株)/友松弘行
当社が開発したガラス代替プラスチックフィルム「REPTY® DC10」が実現したのは、ガラスの高級感と樹脂の加工性を保有しつつ、樹脂の限界であるガラスと同等の表面硬度「9H」である。

○サンドブラスト方式によるフィルム表面処理加工技術
/開成工業(株)/荒木俊明
サンドブラスト加工は、粒形の揃った硅砂を加工したい基材面に投射することで、微細なマット(凹凸)形状を付加する技術である。今回は機能性フィルムを作る加工技術のひとつである、サンドブラスト法による表面処理加工について解説する。

○次世代ハイバリアフィルムの特徴と用途展開
/凸版印刷(株)/佐藤徹雄
透明ハイバリアフィルムは、包装用途のみならず、産業用途へも広がっている。本稿では、透明蒸着フィルム「GL FILM」の概要と、高機能・高付加価値製品である次世代ハイバリアフィルム「PRIME BARRIER」について述べる。

○折れるポリエステルフィルムの性能と使用事例
/東洋紡(株)/橋田智之・春田雅幸・石丸慎太郎
折れるポリエステルフィルム「オリエステル」は、当社の培った重合・製膜技術により開発された新商品で、紙やセロファンのようなひねり性や折り曲げ性を有し、シーラントフィルムとしても使用できる特殊な二軸延伸ポリエステルフィルムである。本稿ではオリエステルの性能とその性能を活かした適用例を紹介する。

○抗ウイルス性フィルムの特徴と用途例
/ロンシール工業(株)/小野智大・高橋亜由美
昨今、生活環境の様々な場面でウイルス対策が関心事となり、ウイルスを除去・不活化する性能が求められるようになってきている。本稿では、日用品やさまざまな身の回りのもの等に応用展開が可能な抗ウイルス性フィルム「ロンエースLP」について紹介する。

○金型パターン成形技術を応用した高精細パネル対応防眩フィルム
/サンテックオプト(株)/森 尚之
LCDの画像品質を向上させるため、表面粗さが小さくかつパターン間隔の狭いノンビーズタイプの凹凸形状を有する防眩層の実現を狙いにコア技術である超精密金型加工技術、インプリント技術、UV硬化樹脂の組合せにより、高精細でもぎらつきの発生しない防眩フィルム「Super-AG」を開発した。

○R2Rバリア膜成膜装置の特徴
/東レエンジニアリング(株)/山下雅充・小森常範
近年、有機ELや薄膜太陽電池等のフレキシブルデバイスの開発が進んでいる。これらデバイスには水分に対しての高いバリア性が要求される。本稿では、当社のフレキシブルかつ高いバリア性、さらには優れた光学特性を併せ持つバリア膜の成膜プロセスや成膜装置について紹介する。

○過熱水蒸気による乾燥工程の改善
/第一実業(株)/塩路善之
本装置はリチウムイオン電池(LIB)製造向けに開発し、過熱水蒸気乾燥による乾燥時間の短縮と均一加熱を実現。蒸気と空気を混合した当社独自の技術により、フィルム基板等の低温領域基板にも対応する。

○インライン測定を実現する光干渉式膜厚計
/浜松ホトニクス(株)/中野哲寿
光干渉式膜厚計「Optical NanoGage C13027-01」は、数十nmから数十µmのさまざまな種類の薄膜を非接触で高速かつ高精度に測定可能、また基材の両面に成膜された薄膜を同時に解析することを実現している。さらに、シーケンサ接続対応や小型化により、製造装置のインラインモニタとして使用できる。

○金属異物判別機能を搭載したフィルム検査装置の特徴と適用事例
/オムロン(株)/池内 淳
絶縁性が求められるフィルムの出荷検査においては、微細な金属異物を検出するニーズが高まっている。当社は、可視光と近赤外光を利用することで金属と非金属を判別する技術(特許取得済)を実用化した。本稿ではその導入メリット、原理、特長について解説する。

■一般原稿
〈展示会レポート〉先端材料技術展2015・エコプロダクツ2015
/安田ポリマーリサーチ研究所/安田武夫

〈解説〉低融点樹脂に対応する粉砕機の特徴と活用事例
/日本コークス工業(株)/関根靖由

■連載
○知って得する!中堅・中小企業のための補助金活用策 第4回
/一般社団法人城西コンサルタントグループ/竹口佳宏

○高分子材料の測定・分析技術と評価 第53回
/一般財団法人化学物質評価研究機構/三輪怜史・大武義人

○プラスチックの破壊機構とタフニング 第29回
/山形大学/石川 優

○これ、プラスチックで作りました 第5回
/(株)セーコン/鈴木浩子

○助っ人工業デザイナーの独り言 第21回
/鈴木英夫

※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826