M1507
■特集:人工心臓の開発動向
〔巻頭言〕
○特集「人工心臓の開発動向」について/大阪大学/堀口祐憲
〔展望・解説〕
○人工心臓開発の歴史と動向/神戸大学/山根隆志
○モノピボット遠心血液ポンプの研究開発からメラ遠心ポンプの実用化まで
/産業技術総合研究所/西田正浩・小阪亮・丸山修
/神戸大学/山根隆志/泉医科工業(株)/桑名克之
○人工心肺および体外式肺補助療法に用いられる遠心血液ポンプ「ミクスフロー」の開発
/(株)ジェイ・エム・エス/前田裕之
○補助循環用遠心型血液ポンプ
/テルモハート(株)/押山広明
○体内植込み型補助人工心臓『EVAHEART』の製品開発
/(株)サンメディカル技術研究所/宮越貴之
○血液用ターボポンプの最前線
/国立循環器病研究センター/築谷朋典
■論文
○障害板付設による3枚翼インデューサに生じるキャビテーションサージの抑制の検証
/九州大学/山本航平・石坂公一・渡漫聡・津田伸一
/大分工業高等専門学校/古川明徳
○右心室補助遠心血液ポンプにおける圧力特性の改善に関する研究
/摂南大学/堀江昌郎・辻内元樹・溝綾雅哉
■その他
○村田暹先生の思い出/大阪大学 名誉教授/辻本良信
○ターボ機械協会初級講座のお知らせ
※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。