住まいとでんき 2015年1月号 PDF版

住まいとでんき 2015年1月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
D1501

住まいとでんき 2015年1月号 PDF版

販売価格/
1,490 円(税込)
通常価格/
1,490 円(税込)
D1501
■特集:食・キッチン
○日本の食生活と食育/農林水産省/橋本 陽子
我が国の食生活の現状と、農林水産省で推進している食育を中心に紹介。ごはんを中心に、多様な副食などを組み合わせ、健康的で栄養バランスに優れた「日本型食生活」を、食の外部化・簡便化が定着している現在の食生活の中で、わかりやすく、実行しやすく推進している。

○「みんなのよい食プロジェクト」ってなんだろう?
/JA全中(全国農業協同組合中央会)/森田 謙三
J A(農業協同組合)グループが取り組む「みんなのよい食プロジェクト」は、地産地消や食農教育等の実践を通じて、わが国の「食」と「農」および「J Aグループ」への理解・指示を広げていくための啓発運動である。その概要を紹介する。

○失敗しないキッチンづくり/メガソフト/若吉 彩子
家づくり情報サイトに集まった体験談を基に「失敗しないキッチンづくり」を考える。今、どんなプランが人気なのか?またそこに失敗だと感じることはなかったのか?緻密なプランづくりから、それでも見落としてしまったというポイントを紹介する。

○日本人と食とあかり/Studio OYA(スタジオ オオヤ)/大谷 敦志
ライフスタイルの変化とテクノロジーの革新が相関して、食のあかりは変化し続けている。「リラックスした、心地の良い時間を過ごすこと。」をキーワードに、イタリアでの体験やデザインした照明を紹介しながら、今の日本に求められる食のあかりを考察する。

■トピックス
○「ハイブリッド・エコ・ハートQ」の開発。/松下孝建設/池田 俊英
期間蒸暑地域という過酷な気候条件の南九州・鹿児島県に最も適した高性能住宅を求めて開発した「ハイブリッド・エコ・ハートQ」工法が図らずも『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013』大賞受賞という栄誉に輝いた。鹿児島県の工務店の工法開発の過程を紹介する。

○パナホームのZEHの取り組みとウェルネスと
スマートがさらに進化したエコ・コルディス/パナホーム/鎌田剣
パナソニックグループが持つ先進の省エネ・環境技術と、パナホームが創業以来50年間に培った住まいづくりの提案・技術を結集させた“スマートハウスの進化形”「エコ・コルディス」。パナホームZ E Hへの取り組みとあわせ、その具体的な内容を紹介する。

○自由化ってナンダロナ?2/国際環境経済研究所/竹内 純子
多くの皆さんが興味をお持ちなのは、「自由化したら電気代は安くなるの?」ということではないでしょうか。あるいは、「自由化したら事業者同士が競争するのだから電気代が安くなる」と楽しみにしていらっしゃる方も多いかもしれません。連載2回目は日本より先に全面自由化した欧米諸国で実際に電気料金がどう推移したかを分析します。

■プロダクトナビ
○全商品に新冷媒HFC32(R 32)を採用/コロナ
2015年度向けルームエアコンの新商品として、従来の冷媒H F C 410Aに比べ地球温暖化係数(GWP)が低く、エネルギー効率に優れる新冷媒H F C 32(R32)を採用した3シリーズ11機種を発売する。

■事例紹介
○アネージュ鮎川イーストヴィラ/日立ライフ
茨城県を中心に注文住宅・建売住宅・マンションの販売、住宅のリフォーム等、住まいと暮らしに関する優れた商品・サービスの開発提供を長年展開している株式会社日立ライフ。同社の新築マンションブランド「アネージュ」の最新物件「アネージュ鮎川イーストヴィラ」を紹介する。

○阿波座ライズタワーズフラッグ46 OPMタワー/名鉄不動産
名鉄不動産は、総合デベロッパーとして50年以上にわたりマンション分譲事業などを手掛けてきた。その多岐にわたる豊富な実績は大きな信頼を勝ち得ている。同社が手掛ける、大阪府「江之子島地区まちづくり事業コンペ」当選プロジェクトであり、街のシンボルとして誕生する超高層免震タワーレジデンス「阿波座ライズタワーズフラッグ46」を紹介する。

■連載
○にっぽん・生活家電のはじまり-明治〜昭和30年代の家電- 第42回
電気洗濯機(その6)/生活家電研究家/大西 正幸
なかなか高くて売れない洗濯機をどう売るか。「・・・盥洗濯に満足される家庭と、洗濯機により労力節約の家庭とでは、身労と陰惨、余裕と重荷の差が、其処に見出されるのであります。・・・。」さらに、米国では電燈需要家の約46%が洗濯機を使っているのに、日本では僅か三千軒しか使っていない・・・と、その必要性を説いている。

○述懐云捨・書捨 老いの気骨と呟き 第13回/川上 正夫
今世では不理尽なことが、時として生じております。それは老親(孤老)と実子との関係で老親(孤老)との同居での諸々の事象なのです。我が子と雖も世帯を持てば、その生活が優先されるものです。旧家族制度では考えられない現象が生じています。老親(特に孤老)の身で、我が子に扶養や孤老の世話を期待することが難しい世となっているのです。

○常識?非常識? 暮らしの何でも研究室
防犯対策は警備会社の仕事である!Vol.2
/関電セキュリティ・オブ・ソサイエティ/室 龍二
防犯対策だけでは住宅侵入の被害を100%防ぐことはできません。防災の世界では、最近「減災」という言葉が使われています。防災とは災害を完全に防ぐことができないことをむしろ前提として、できるかぎり被害を小さくしようという考え方です。これは防犯にも共通する考え方です。そんなことを踏まえ防犯対策で大切なことを紹介します。

○子育て真っ最中!団塊Jr.の住まい考 99
平日一日録/藤原 千秋
子どもたち3人を育てながらの執筆、取材の日々は、目まぐるしく綱渡りで、何はともあれ「今日も一日無事に終わった」と見送れることだけが僥倖といえる。子育て歴は長くなりながらも、相変わらず朝に弱い筆者の起床から就寝までのいろいろ、2015年版をつぶさに記述した小文。

○にっこり・びっくり・たっぷりアジア 第26回
連載が連れてきた幸運/室蘭工業大学/内海 佐和子
10年以上、非常勤講師をしながら常勤教員の公募に応募し続けたものの、落ち続けること数十回。もう無理かと諦めかけ、いよいよ年齢的にもギリギリというところで、やっと准教授の座を獲得。ところが、その採用の決定打は本人も驚く、実に意外なことだったのです。

※ご注意※
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826