プラスチックス 2014年12月号 PDF版

プラスチックス 2014年12月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
S1412

プラスチックス 2014年12月号 PDF版

販売価格/
1,598 円(税込)
通常価格/
1,598 円(税込)
■特集:プラスチック金型の新潮流
○高機能金型の最新動向/日本工業大学/村田泰彦
金型を、急速に加熱・冷却成形して成形品の外観品質向上を行う成形技術が広く実用化されている。本稿では、各種金型加熱・冷却成形法を解説した後、筆者らが設計・製作した電磁誘導加熱・冷却金型および遠赤外線ヒータを用いた加熱・冷却金型と、その成形事例について紹介する。

○高付加価値創出のための簡易型技術/大塚技術士事務所/大塚正彦
プラスチック製品の企画開発、基本設計段階では、デザイン評価、ニーズ調査などで、極少量〜中量の成形品が必要となる。高品質、低コスト、短納期で製作可能な簡易型として、光造形型、樹脂型、アルミ合金型があり、精密製品、インサート製品の適用事例紹介、各々の簡易型の特徴を概説する。

○企業間連携による人材育成から産業振興へ
/ものづくりネットワーク沖縄/金城成順
/沖縄県金型技術研究センター/泉川達也、松本幸礼
沖縄県金型技術研究センターとものづくりネットワーク沖縄は、技術者の育成を行い県外から企業誘致を促す産業振興の取り組みを続けている。金型から始まった活動は、現在、ものづくり全般へと活動範囲を広げている。

○金型表面の微細周期構造で動的な濡れ性を改善した樹脂成形品
/岩手大学/山口昌樹
濡れ性の付与技術として、固体表面の微細で周期的な構造が注目されている。金型表面への適用を考えると、微細構造をどうやって大面積に施すか、高い転写率をどう実現するかという課題に行き着く。ここでは、フェムト秒レーザの表面波干渉法で作成した樹脂成形品の動的な滑落性の改善効果について解説する。

○高出力インパルスマグネトロンスパッタリング法
/東京都立産業技術研究センター/渡部友太郎、寺西 義一、長坂浩志
/首都大学東京/清水徹英
高出力インパルスマグネトロンスパッタリング法(HiPIMS法)は、従来法より平滑で付き回り性の良く、低温成膜の可能性がある。本稿ではHiPIMS法の基本原理とスパッタリング法との違いを記しHiPIMS法の精密金型への応用の可能性について述べる。

○プラスチック成形用金型鋼の最適な選択方法/九州工業大学/日原政彦
プラスチック成形樹脂の諸特性と、その製造に用いられている各種の金型鋼における材料の特性、選択方法および有効で安定な操業を目的とした活用方法ならびに熱処理、表面処理、溶接補修特性などについて最近の動向を述べる。

○金型と成形機ノズルの遮熱による成形品質向上
/(株)新日本テック/田中岳夫、玉田哲朗
成形機ノズルと金型樹脂流路(スプルーブッシュ)の間に設置することで、放射熱と伝導熱を遮断し、双方の温度安定に有効な、遮熱部品を開発した。熱溜りによってスプルーブッシュ内の樹脂が固化しない「糸引き」などの現象を抑制し、ノズルの消費電力も削減できる事例を紹介する。

○エアシリンダバルブゲートとRCSの異なる2つの射出調整ユニット
/フィーサ(株)/大野誠一郎
当社では、今年、新商品VSノズルとRCSを発表した。是他の製品を中心に使用目的別の選択について説明する。その上でそれらの導入効果を紹介する。

○MHノズルの特徴と適用事例/エビコン/冨田明
本稿では、主として小物成形品を対象としたシステムであるMHノズルを紹介するMHノズルの質量は通常の小物成形に使用されるノズルに比べ数倍あり、大量の熱がチップ入子へ供給される。このため、汎用コントローラを使用してもチップ部の温度安定性に優れる。

○次世代ものづくり「スマートエンジニアリング」の実践
/(株)KMC/佐藤声喜、堀口直樹
製造業では不具合撲滅が永遠の課題。開発と生産技術、量産工場との部門の壁が大きな障害、また全て事後処理対応。解決には前裁き型のナレッジ連携が重要だ。本稿では、SE電承や不具合管理システム、金型電子カルテ等の「スマートエンジニアリング」を提案する。

○金型製作におけるクラウドサービスの活用について
/(株)NTTデータエンジニアリングシステムズ/阿部昭久
BCP対策を考慮した世界初の金型業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」を紹介する。本サービスにより、データ活用の範囲拡大、業務の効率化に貢献、データ管理に対する設備投資の大幅削減等によるQCD向上を、事例を交えて説明する。

■一般原稿
〈展示会レポート〉JASIS2014/安田ポリマーリサーチ研究所/安田武夫
〈解説〉透明樹脂の屈折率の高精度・多波長測定
/(株)島津デバイス製造/木下律志、近藤直哉/島津製作所/永井徹也

■連載
○プラスチック成形における不安定流動の制御 第23回
/藤山ポリマーリサーチ/藤山光美
○高分子材料の測定・分析技術と評価 第43回
/一般財団法人化学物質評価研究機構/大武義人
○プラスチックの破壊機構とタフニング 第15回 /山形大学/石川 優
○助っ人 工業デザイナーの独り言 第8回/鈴木英夫
○樹脂流動解析使いこなしのコツ 第6回/(株)アイシム/天野克久
○日本発樹脂の開発ストーリー第5回/三井化学(株)/佐藤友章

◆プラ工連便り/◆ISO/IEC/JIS/Plastics事務局便り/◆工業統計/◆学協会ファイル/◆イベント/◆海外ニュース/◆業界短信
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826