自動認識 2014年12月号 PDF版

自動認識 2014年12月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
Ba1412

自動認識 2014年12月号 PDF版

販売価格/
2,138 円(税込)
通常価格/
2,138 円(税込)
■特集:画像認識技術の応用
○QRコードを用いた物流倉庫業務でのアナログ情報のデジタル化
/デュプロ/松下 靖
今回のAuto-iD倉庫の特徴としてはQRコードの自動認識を利用したソリューションである。一般的なQRコード認識だけでなく手作業のデジタルデータ化を行う為のトリガーとして利用する事で今までできなかった作業品質の担保や保障を行える仕組みを実現している。

○複合機のスキャナ機能を活用したラベル検査/沖電気工業/清水 雅弘
弁当やおにぎり等に貼付されている各種ラベルの正当性を、複合機のスキャナ機能を活用して検査するシステムについて紹介する。従来、目視で行っていたラベル検査に、画像認識という機械の目を追加することで、ケアレスミスによるラベルミスの防止を実現している。

■特集:RTLS活用提案
○RTLS活用提案/エル・エス・アイジャパン/真田 博二
当社では、ニーズが増している広域・境域での位置認識技術の研究開発をとおし、サイネージ・動線分析をはじめ工場での作業効率の向上や視覚しょうがい者の方の歩行補助による社会参加のお手伝いといった社会への貢献を目指している。

○RTLSの医療分野への適用と今後の発展への期待
/グレープシステム/工藤 清隆
医療機器への干渉がなく、部屋単位または一定のゾーン単位での正確な位置検知が可能で、世界的に実績豊富で低価格、お客様のニーズ、規模に合わせたソフトウェア/ハードウェアの提供が可能な超音波方式RTLSを紹介する。

■Auto-ID Solution
○ボイスチェンジャを利用したワンタイム音声認証
/静岡大学/西垣 正勝・藤田 真浩・眞野 勇人
スマートフォンにおける音声認識技術の普及によって、音声認証が注目を集めている。音声認証は動的生体認証の一方式であり、利便性の高さなどの利点の一方で、録音音声によるなりすまし(リプレイ攻撃)のリスクが存在する。この課題に対し、ボイスチェンジャによって音声をリアルタイム変換することで、利便性を維持しながら音声認証のワンタイム化を実現する方法を紹介する。

○ベトナム版ICカードを活用した医療情報管理システム
/パークウェイ/百瀬 徹
ベトナムで初めてICカードによる医療情報管理システムを実用化。献血管理システムから導入を開始し、これから医療全般に渡って普及を進めていく。日本では、電子マネー等に使われているFeliCa方式のICカードで実現した。日本の最先端のICTで根本からベトナムの医療の質的向上を高めていく第一歩となる。FeliCa(AES)方式カードの実用化は、2014年7月時点で世界で初めてとなる。まだ日本でも実用化されていない最先端の暗号化方式(AES)のFeliCaカードの実用化を海外で実現した。ベトナムでは、一般的なサービスとして非接触ICカードが使われるのは、極めて珍しく、初の試みであると考えられる。

■話題の追跡
○ロゴQの現状と今後の可能性2/A・Tコミュニケーションズ/東 陽一
フルカラー2次元コード(商品名:ロゴQ)は、色のついたデザインをコード化できる技術であり、白黒セルを反転したり、セルサイズをコントロールするなど複数の技術によって、可変情報を持つユニークコードを無制限に自動生成できる世界で唯一のコードである。

○鉄道設備の保守管理システムへのRFID技術の活用
/鉄道総合技術研究所/田中 実
鉄道設備の保守管理業務の品質向上のため、RFID技術を活用した保守管理システムの開発を行った。本稿では、リニアモーターカー用地上コイルを対象として、作業場所の確認や作業内容の記録、車両による記録データの収集や自動検査にRFIDを活用した事例を紹介する。

○スマートフォン等に内蔵するRFID用アンテナの構成法とその部材
/アールエフ・テクノロジー/遠藤 貴則
スマートフォン等に内蔵されるRFID用アンテナは周囲の金属や電子回路の影響を受けやすい。これらのRFID用アンテナであっても共振周波数の変化やエネルギ損失等の金属や電子回路の影響を抑制することができるスマートフォン内蔵RFID用アンテナの構成法とその部材について調べたので報告する。

■プロダクトA
○スマートシェルフ用アンテナ認識性能と干渉防止の両立
/日本板硝子環境アメニティ/松本 誠司

■連載
○2020年「世界最先端IT国家」への道 第3回
個人番号カードはIT社会のパスポートとなるか
/コミュニティアドバイザー/波形 昭彦

○入門:RFIDタグのアンテナ設計 第7回/千葉大学/橋 応明

○生体認証技術の趨勢 第8回
開発途上国における動向/長崎大学 熱帯医学研究所/金子 聰

○QRコードの国際標準化 第12回
QRコードは前途洋々か/自動認識コンサルタント/柴田 彰

○NFCで始める実践RFID 第26回
名刺交換とNFC/クレスコ・アイディー/大坂 泰弘

※ご注意※
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826