自動認識 2013年9月号 PDF版

自動認識 2013年9月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
Ba1309

自動認識 2013年9月号 PDF版

販売価格/
2,000 円(税込)
通常価格/
2,000 円(税込)
■特集:トレーサビリティでの活用例
○現場で求められるバーコードリーダ/コグネックス/北條 太郎
近年、流通現場だけでなく製造現場においても物品のトレーサビリティは大きなテーマとなっている。取扱い製品の履歴をとるだけでなく、業務の効率化や製品の品質を管理する上で非常に重要である。その様な状況下において、バーコードとバーコードリーダに求められる役割について述べる。

○医療廃棄物トレーサビリティシステムについて
/イーシス/石井 美也紀
データのQRコード化により操作性向上や、現場担当者のデータ処理時の時間短縮及び誤入力等が改善されていること。スマートフォン導入により従来の機器に比べコストが削減されたことなどを述べる。

○トレーサビリティにおける自動認識技術活用の現状と展望
/ITサポートシステム/高山 勇
近年さまざまな食品で不祥事が発覚し、大きな社会問題となってきた。またコンプライアンスで外部では知りえない内部情報が発信され、偽装、疑惑が報じられるようになってきた。現場では常に決められた原料、製法、手順で美味しい食品を作り続ける事が大変重要である。しかし自然食品を扱う現場では、色、味、臭い等のセンサ技術が少なく人手による品質管理が重要となる。人は素晴らしい感性、知恵を持っており現場作業を行っているが、ポカミスが発生する可能性がある。そこでIT技術を応用したシステムを構築し、「人とシステム」のダブルチェックで作業事故を未然に防止し、作業者が働きやすい「わくわくした現場」作りに成功した事例を紹介する。

■特集:医療を支える自動認識
○医療機関における新しい自動認識技術
/京都第二赤十字病院/田中 聖人
自動認識という言葉が市民権を得て久しい。しかしながらこと医療の分野ではまだまだ存在感は薄いと言える。本稿では、一般病院で実際に運用されている自動認識技術のうち、近年新たに取り入れたものを中心に概説した。特に薬品管理においては、大きな進歩を遂げたと言える。今後この様な事例が多くの病院で展開されていくことを望む。

○安全、快適、高耐久性、そして簡単に作成できる
医療用リストバンド/アイニックス/平本 純也
米国レーザバンド社の医療用リストバンド(LaserBand/FusionBand)を例に、欧米と日本のリストバンドの特長を比較しながら、医療用リストバンドに要求される課題について説明する。

○医療現場の運用主義に即したバーコードスキャナの活用事例
/アイメックス/須藤 学/コード・アール/山浦 優亮
現場の運用者を最大限に考慮したバーコードスキャナの活用事例、PDAをインフラとした調剤薬局向け在庫管理システム事例の紹介。

○GS1 DataBar高速レーザーマーキング新提案/キーエンス/張替 順一
昨年度改正通知があった医療用医薬品へのGS1 DataBar表示に対応して、従来は製品の間欠送りでしか実現出来なかったが、製品を搬送しながら移動印字が可能な新型レーザーマーカーを開発した。印字処理能力向上、コンベア改造不要、印字ライン長の短縮化、実績有るレーザー方式など、医薬品メーカーにとって改正通知対応の一助となる新製品とその開発技術を紹介する。

○ハンディターミナルの活用事例
/キヤノンマーケティングジャパン/山本 大輔
業務用端末ハンディターミナルを活用することで、現場に「安心」と「効率化」をもたらすことができる。ハンディターミナル活用事例として、健康診断支援システム『ハンディ健診』を紹介。『ハンディ検診』は、高性能ハンディターミナル「PReaAT-100」と大容量非接触ICカードFeliCaを採用、ネットワーク環境のない出張先、ネットワーク環境が整った施設内でも対応できる“選べる端末”で健診データ収集のソリューションとして展開して、お客様ニーズに適した健診デジタルワークフロー構築をサポートしている。

■Auto-ID Solution
○OCR技術を駆使した新アプリケーション
/東亜エレクトロニクス/大石 英雄
食品の製造・流通・小売の現場において、賞味期限/消費期限/ロット番号のデータ登録は目視と手入力で行われており、ヒューマンエラー発生のリスクが高い。有効なリスクヘッジの手段としてOCR技術を駆使した「次世代OCRソリューション」を紹介する。

■プロダクトA
○変動情報表示に備える全数インラインバーコード検証の最新技術
/第一実業/波多野 史朗・入谷 敏充/第一実業ビスウィル/尾江俊昭

■連載
○電子行政とスマートコミュニティ社会 第6回
世界の潮流となったスマートシティ・プロジェクト
/妙典企画/波形 昭彦

○サプライチェーンにおけるデータキャリアの利用法 第8回
データキャリアシステ厶とミドルウェア
/日本自動認識システム協会/柴田 彰

○インターネットは日用品流通をどう変えるか2012 第9回
まとめと考察/プラネット

○NFCで始める実践RFID 第11回
育児とNFC(玩具編)/クレスコ・アイディー/大坂 泰弘
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826