- 商品コード:
-
LED_kit
速攻入門+資料作成キット LED
- 販売価格/
-
2,940
円(税込)
《二次利用OK!》
近年ホットな産業技術テーマについて、手っ取り早く理解し、レポートやプレゼンの資料化したい方のために、基本原理〜最新トピックスをビジュアルな図表と説明文章にまとめた素材集です。
■内容・特徴
・LEDの基本原理や各種技術、最新動向などを、 ビジュアルな図表と説明文章という形でまとめた、「速攻入門+プレゼン等資料作成用キット」です。
・図表は「目次」含め29ページ(1章1ページ)のパワーポイント・ファイルです。
・図表も文章も、報告書、プレゼンテーションや講義などの資料、WEBサイト、メールマガジン、配布物(含有料)の一部など、さまざまな媒体への転載が自由です。
・ユーザー側で改変したり事例を加えたりして、独自の資料への書き換えが自由です。
・ご購入いただいたキットは、ファイル(140~430KB前後)をそのままメールへ添付してお送りいたします。
■目次
1章/LEDの意味と本資料カバー分野
2章/LEDはどんな役に立つのか
3章/LEDが近年注目される理由
4章/LEDの歴史
5章/そもそもダイオードとは
6章/伝導帯と価電子帯のエネルギー差
7章/LEDの光の波長
8章/直接遷移と間接遷移
9章/ホモ接合とエネルギーバンド
10章/ダブルヘテロ接合とエネルギーバンド
11章/量子井戸構造とエネルギーバンド
12章/LEDランプの典型的な構造
13章/明るさを示す指標あれこれ
14章/LED材料のエピタキシャル成長
15章/青色LEDの実現
16章/青色LEDと結晶欠陥
17章/蛍光体利用白色LED
18章/組み合わせ方式白色LED
19章/LED照明の基本
20章/演色性と色温度
21章/LEDの熱設計
22章/LEDと封止剤
23章/LEDと反射板
24章/LEDとデジタルサイネージ
25章/バックライトとしてのLED
26章/可視光LEDの工学応用
27章/赤外LEDの工学応用
28章/紫外LEDの工学応用
29章/LEDの電流・電圧特性
30章/LEDの基本周辺回路
31章/LEDの明るさ制御
32章/LEDによる可視光通信
商品のご購入はこちらから