- 商品コード:
-
福祉介護機器テクノプラス 2009年6月号 PDF版
- 販売価格/
-
1,500
円(税込)
ポイント/
0
Pt
■提言・巻頭言
○作業療法士から見た福祉用具/神戸学院大学/古田恒輔
■特集:施設における福祉用具2
○ユニットケアと福祉用具の活用による自立支援の取組/伯耆の国 特別養護老人ホーム「ゆうらく」/山野良夫
○社会福祉法人東北福祉会 せんだんの館/東北福祉会せんだんの館/小原ルミ子
■基礎講座・実用講座
○〔基礎講座〕 福祉用具専門相談員スキルアップ講座
第10回 リフトによる移乗 その1/福祉技術研究所/市川洌
○〔実用講座〕在宅介護におけるイレクターの活用7/九州リハビリテーション大学校/堤文生
■連載
○〔アカデミックな?ちょっといい話12〕
堀内裕子のコーディネーションコラム/シニアライフデザイン/堀内裕子
○より多くの人が使えるモノ・サービス1 目の不自由な人に便利なもの/共用品推進機構/星川安之
○地蔵菩薩に導かれて9/川上正夫
○車椅子の世界を変えたパンテーラ〔その実力と魅力について 第4回〕/パンテーラ・ジャパン/光野有
■シリーズ
○微少な力で電動車いすを操作できる力覚入力システムの開発/東京大学/鎌田実
○子供のための機器開発 子供用電動車いす/佐賀大学/松尾清美
■アドボカシー
○休暇村における福祉的取り組み/休暇村協会/太田孝夫
○NPOと協働した高齢者住まい〔福祉長屋=コミュニティハイツの展望〕/市民福祉団体全国協議会/田中尚輝
○フィンランドと仙台のコラボレーションが作り出す高齢者サービスと福祉機器/編集部
■海外事情・製品情報
○徹底した監査と専門性が支える「老いるとは楽しむこと」〔改革を続けるオーストラリアの介護福祉事情〕/ウェル・プラネット/芹澤隆子
■セレクション
○音声情報案内システム/三菱プレシジョン/大久保紘彦
■新製品情報
○介護者の負担を軽減する補助具『スライドメディカルシステム』/日星産業/常見均
商品のご購入はこちらから