クリーンエネルギー 2009年4月号 PDF版

クリーンエネルギー 2009年4月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:

クリーンエネルギー 2009年4月号 PDF版

販売価格/
1,900 円(税込)
■特集:家庭用燃料電池
○家庭用燃料電池の展望/新エネルギー財団/奥田 誠

本稿では、家庭用燃料電池の商用化に資することを目的にNEF(新エネルギー財団)で現在実施しているPEFCの「定置用燃料電池大規模実証事業」とSOFCの「固体酸化物形燃料電池実証研究」の概要を主に紹介しながら、家庭用燃料電池の商用化に関して概説していく。


○家庭用燃料電池エネファーム/東京ガス/韮沢昭広

いよいよ2009年度より本格営業フェーズへ移行する家庭用燃料電池エネファームは、近年増加傾向の著しい家庭部門のCO2排出削減ツールの切り札とでも言うべき存在である。その優れたポテンシャルを確認するとともに、当社のこれまでの取り組みおよび燃料電池事業の将来性について述べていく。


○エネファームの商品化に向けた大阪ガスの取り組み/大阪ガス/田畑 健

大阪ガスが2009年度より発売開始するエネファーム(家庭用固体高分子形燃料電池)の特徴と改質装置、セルスタック耐久性評価、学習運転制御などの独自技術、並びに、商品化と今後の開発について、大阪ガスの取り組み状況を解説する。


○実用化に向けた東邦ガスの取り組み/東邦ガス/松井 彰

当社は、2005年から国プロ「定置用燃料電池大規模実証事業」に参画し、家庭用燃料電池コージェネ「エネファーム」のモニター導入を開始した。2008年度末までに累計124台のエネファームを導入した。本稿ではモニター導入における取り組みについて紹介する。


○燃料電池の寒冷地仕様開発への取り組み/北海道ガス/後藤隆一郎

2010年度以降の本格的な市場導入に向け、荏原製作所(荏原バラード)及びPanasonicと寒冷地仕様開発の取組みを進めている。本稿ではPEFCについて寒冷地仕様の開発に向けた取り組みや、NEFの燃料電池大規模実証事業およびSOFC実証研究での運転データなどについて報告する。


○家庭用燃料電池システム エネファームへの取り組み/新日本石油/池松正樹

当社は、LPG仕様の家庭用固体高分子形燃料電池(PEFC)コージェネレーションシステムを世界に先駆けて開発、定置式燃料電池の大規模実証試験に参画して実証データを収集している。これらの結果を元に、LPG仕様と灯油仕様の燃料電池システムを2009年に商品化する。さらに、2015年に年間4万台の設置目標を達成するため、鋭意開発を継続している。


○本格普及に向けた出光の取り組み/出光興産/田村直士

出光興産では、石油精製で培った触媒技術を活かして、20数年前より燃料電池への取組みを開始している。今年より燃料電池の販売が始まるが、当社の今までの取組み経緯と今後の展開について紹介する。


○荏原バラード社の普及機としてのPEFC/荏原バラード/古谷光輝

荏原/荏原バラードは、従来よりも耐久性や省エネ性、信頼性だけでなく、設置スペース削減やリモコンデザインの一新等により商品性を大幅に向上させた家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」を開発し、08年9月から出荷を開始した。


○家庭用SOFC本格普及に向けた東京ガスの取り組み/東京ガス/石川直明

東京ガスは高効率発電が可能なSOFCの早期実用化に向けて開発を推進している。本稿では、原理的に高効率化・高耐久性化面で優位と考えている横縞形SOFCセルスタックと家庭用SOFCシステムの開発状況を中心に、国プロである実証研究の参加状況や今後の展望につき概説する。


○TOTOにおけるSOFCの開発と今後の展開/TOTO/上野 晃

当社は、家庭用、業務用に向けたSOFCモジュールを開発している。ランタンガレート製電解質を使用することで500℃までの低温作動化に成功した。このセルで構成される家庭用モジュールを開発し、社員宅でのフィールド試験を通じて性能を検証中。


○固体酸化物形燃料電池(SOFC)システムの開発状況と今後の展開/大阪ガス/栢原義孝/京セラ/吉田 真

大阪ガスと京セラで共同開発中の固体酸化物形燃料電池ユニットは高効率、小型で排熱利用給湯ユニットを合せて世界最小クラスの家庭用コージェネレーションである。現状の開発状況および新エネルギー財団による実証研究での省エネルギー実績について解説する。


○業務用SOFCの開発と今後の展開/三菱マテリアル/江藤浩之

三菱マテリアルが関西電力と共同で開発しているランタンガレート系酸化物を電解質として用いた中温作動SOFCについて、業務用分散電源・コージェネレーションシステムをターゲットとして開発している10kw級SOFCモジュールを中心に最近の開発状況及び今後の予定を報告する。


■エネルギー事情
○欧州におけるバイオマス地域熱供給の先進事例/東北芸術工科大学/三浦秀一

国土の三分の二を森林が占める我が国において、森林バイオマスの利活用は地球温暖化防止やエネルギー安全保障の観点から重要な再生可能エネルギーと位置付けられる。バイオマスを地域熱供給のエネルギー源として積極的に利用している欧州の事例を通して、我が国のバイオマス利用を考える。


■テクニカルレポート
○コージェネレーションとUPSを組合せた高品質電源システム「ジェネセーフ」の開発/東京ガス/塚田龍也

高効率ガスエンジンコージェネレーションとUPSを組合せることで、瞬低及び長時間停電を補償すると共に、新たに開発したUPSの負荷変動補償機能によってコージェネレーションの負荷追従性能を向上させた高品質電源システムについて紹介する。


○ガス減圧時の未利用エネルギーを活用した差圧発電/京葉ガス/泉澤博信・櫻井直樹

京葉ガスは環境貢献活動の一環として、都市ガスの圧力エネルギーを活用した「ガス圧力エネルギー回収発電システム」を平成20年9月、柏市の沼南供給所で稼働させた。関東圏では初となるCO2低排出の発電システムを紹介する。

Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826