- 商品コード:
-
流通ネットワーキング 2008年5月号 PDF版
- 販売価格/
-
1,800
円(税込)
■特集:食の安全・安心を取り戻せ!信頼性と説明責任の戦略・実務・技術 2
○不安の中に商機あり、食の安全で企業価値を高める 2/ITコーディネーター/萩原 功
○食の安全安心が企業価値を高める/ITコーディネーター/萩原 功
○トレーサビリティとユビキタスで食の安全・安心と企業価値を高める/萩原 功
○食の安全の国際標準ISO2200のポイント/リベシオ/荻原睦幸
○食の安全とトレーサビリティー(自動認識と計測技術)について/大日本印刷/功力 正
■連載
○流通羅針盤 明日への指針121
物流システムをみくびってはいけない/津久井英喜
○見たい、知りたい、聞きたい中国ビジネス事業 44
ギョーザ事件・所感/アジア・ロジスティクス研究所/白土茂雄
○ビジネス・コミュニケーション実践術 35
リーダーとしての資質を育てるツール 11「優れたリーダーになるためのヒント」/経済科学研究所/葛西和恵
○流通情報システム化国際動向24
グルーバル企業によるGTINの利用/流通システム開発センター/小川 勝
○コンテクストブランディングの戦略 ~サービス社会の無形資産価値創造~ 13
感覚共鳴のコンテクストブランディング感覚共鳴の実際/多摩大学/原田 保/f&kプラクティス/片岡裕司
○売れる経営環境づくりのための戦略講座 12
売れる経営環境づくり~小売・流通編 2~/CP-MARMA/菓奈毎美
○ドッと混む!!売り場づくりの知恵広場 11
~RF1(アール・エフ・ワン)伊勢丹本店~/オーバルリンク/深沢泰秀
○SCMと食の安全・安心 7
SCMと食の安全・安心/東京海洋大学/川島孝夫
○21世紀を勝ち抜くアメリカのビジネスモデルを探る 5
アメリカのホワイトカラーエグゼプション/セイコーエプソン/柳沢 昇
○SOX法の“いま”と“これから” 4
SOX法に伴う日本企業への警鐘/日本マネジメント総合研究所/戸村智憲
○新入経理部員 理香が行く 1
第一話:会社の数字に興味をもとう/福田経営研究所/福田 一
○複雑なサプライチェーンをシンプルに理解する/日本オラクル/岡田行秀
■ベンダーズリスト
商品のご購入はこちらから