■特集:改訂 JIS B 0125-1 油空圧図記号の解説
○<総論>/日本フルードパワー工業会/千葉 誠
ISO 1219-1の改訂に伴い、JIS B 0125-1が改訂された。ここでは、ISO改訂作業の経緯、ISO改訂の要旨及び改訂JISの構成、改訂の主要ポイントについて解説している。
○改訂 JIS B 0125-1 油圧・空圧図記号 基本/日本フルードパワー工業会/千葉 誠
改訂JIS B 0125-1の特徴はCAD対応という点にあり、その規則を決めている。ここでは、この規格の構成及び油圧・空気圧に共通する一般規則、基本記号、適用規則の主要ポイントについて解説している。
○ 油圧図記号/トキメック/渋谷文昭
JIS B 0125-1油空圧図記号が改訂された。新たに追加された比例制御弁、2ポートスリップインカートリッジ弁及び可変容量形ポンプの制御方式の油圧図記号についての解説。
○空気圧図記号/甲南電機/高橋隆通
JIS B 0125-1 油圧・空気圧図記号では、旧版に比べ空気圧関連で、安全、アクチュエータの種類、真空吸着及び空気の清浄化などで、利用実態に合わせた改正が行われより充実したものとなった。またその解説である空気圧実用指針も合わせて改訂された。
■解説
○汚染度測定法改訂と作動油管理への影響/新日本石油/三本信一
作動油汚染度測定法改訂の経緯を解説し、旧校正法と新校正法による測定結果を紹介した。従来のNAS1638は、校正用標準ダストの供給停止により、ISO4406へ移行するが、作動油管理への大きな影響はないと考えられる。
○ 油空圧用管継手のISO規格とJIS規格/ブリヂストンフローテック/加藤愼一郎
従来、JIS規格をISO規格に整合させるべく多くの労力をかけて来たが、油圧ホースでは一昨年JISを基準にしたISO 18752が新に制定された。今後ホース継手についてもJISを基準にしたISO規格の制定が望まれる。
■H&P情報
○油空圧機器出荷集計(平成19年11月)/日本フルードパワー工業会
■News & Products