- 商品コード:
-
流通ネットワーキング 2008年2月号 PDF版
- 販売価格/
-
1,800
円(税込)
■特集:物流共同化2
○共同物流が優れているワケ/津久井英喜
○共同物流と行政/物流共同研究家/藤原廣三
○店頭起点物流と共同配送によるクリーン物流/東京納品代行/嶋田亮司
○リターナブルハンガーにおける共同物流の取組み/日本コパック/柳橋裕正
■小特集:中国物流・戦国時代
○II.日系企業/アジア・ロジスティクス研究所/白土茂雄
■連載
○流通羅針盤 明日への指針118
江戸社会の知恵にすべてのヒントがある/津久井英喜
○ビジネス・コミュニケーション実践術 33
率直に、素直に自分のことを相手に知れせるツール9「さわやかな自己表現のための秘訣/経済科学研究所/葛西和恵
○流通情報システム化国際動向22
EPCglobalの最新動向について/流通システム開発センター/舘 幸江
○コンテクストブランディングの戦略 ~サービス社会の無形資産価値製造~11
感覚共鳴のコンテクストブランディング~なぜ感覚共鳴か?~/多摩大学/原田 保/f&kプラクティス/片岡裕司
○売れる経営環境づくりのための戦略講座10
次のヒット市場予測報告書/CP-MARMA/菓奈毎美
○ドッと混む!!売り場づくりの知恵広場10
~オートバックス生田店~/オーバルリンク/深沢泰秀
○誰にでもわかるビジネスキーワード講座10
今月のキーワード:「財務分析」(2)/中小企業診断士/福田 一
○会社経営に成功する新たなビジネスモデル5
「ビジネスは運&縁」/中小企業診断士/谷 譲治
○リテールサポート バックアップ術4
オリジナリティのある情報を活用する/中小企業診断士/竹山芳絵
○SCMと食の安全・安心4
定義及び現状と今後の課題-2/東京海洋大学/川島孝夫
■巻末特集
○「ハンディターミナル」オールガイド/編集部
■ベンダーズリスト
商品のご購入はこちらから