竣工事例にみる注目の建築設備

竣工事例にみる注目の建築設備
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
K1704B

竣工事例にみる注目の建築設備

販売価格/
3,850 円(税込)
建築設備と配管工事 2017年4月別冊

月刊「建築設備と配管工事」では、毎月【竣工事例】と題し最新の建物事例とその建築設備について、設計事務所・ゼネコン各社などの関連企業様より、詳細にご解説いただき、読者の皆様から大変ご好評いただいております。
この度、本誌にご寄稿いただきました竣工事例の中から選りすぐりの物件につきまして、オフィスビル、学校、データセンター、病院、ホテル、商業施設などに分類して別冊といたしました。

「建築設備と配管工事」2017年4月別冊号
B5判 本文216ページ
ISBN 978-4-8190-2907-0

目次

■オフィスビル
○NTTファシリティーズ新大橋ビル/㈱NTTファシリティーズ/三野洋介
NTTファシリティーズ新大橋ビルは、当社研究開発本部の新拠点として、実証実験型オフィスとして計画された。小規模なデータセンターを併設していることも特徴となっており、様々な新技術を盛り込んでいる。主な内容について紹介する。

○横浜アイマークプレイス/清水建設㈱/天田靖佳
本プロジェクトでは、東日本大震災から学んだ経験を生かし、非常時の建物性能の維持・エネルギー確保により事業の継続を可能とする「BCP 対策」と、快適な省エネルギーと確実な節電を可能とする「eco 対策」を併せ持った「次世代のecoBCPビル」の創設をコンセプトとして計画を行った。

○生長の家“森の中のオフィス”/清水建設㈱/今井田尚文
本事例は、「現代人が現代の生活を営みながら自然環境と調和した生活をおくる」モデル社会の構築という10年の歳月をかけて具現化したプロジェクトである。竣工後約3年を経過し、初年度以降毎年、年間電力エネルギー収支において発電量が消費量を上回り PEB(ポジティブエネルギービル)も達成している。

○大手町タワーの設備計画/東京建物㈱/安藤正夫・森下義典・木下雄介/大成建設㈱/熊谷智夫・山口 亮・星野 亮
大手町タワーは、約3,600m2の「大手町の森」が足元に広がる高さ200mの超高層複合ビルであり、特徴的な設備計画としては、建物規模・形状、テナント特性を考慮して、「多様な省エネルギー手法の採用」、「BCP 対応」、「超高層ビル特有のドラフト対策」を行っている。

○池袋第一生命ビルディング/㈱竹中工務店 平野克彦・花岡郁哉・笹木佑太
当計画は築50年が経過した池袋第一生命ビルディングの建替計画である。池袋地域における中規模テナントオフィスとして、(1)事業性の向上、(2)安全性の向上、(3)経済性の向上、(4)省エネルギー性能の向上を目標とし計画を作った。この度竣工に至りその計画内容について報告する。

○飯野ビルディング/㈱竹中工務店 左 勝旭
国内初となる「常温再生型デシカント空調機」を開発。高分子収着材ロータを活用することにより、除湿剤の常温での再生を可能とし、室内からのレタン空気で除湿剤を再生させることが可能となった。日比谷公園側が大きく開けた立地の飯野ビルディング建替え事業を本稿で紹介する。

○日本生命丸の内ガーデンタワー/㈱日建設計/富樫英介・佐藤孝輔・坂本真史
渡邉健一・堀井めぐみ・中村准二・植田義和
アウトフレームの構造により、510坪の無柱のフレキシビリティ高い執務スペースを実現した日本生命丸の内ガーデンタワーの、オフィス機能、スペース効率、環境性能、堅牢性、経済性、メンテナンス性等を向上させるために導入した各種の工夫と設備について紹介する。

○ソニックシティビル(事務所棟)/㈱日建設計/佐々木教道
大宮ソニックシティはホール、事務所、ホテルの用途からなる複合ビルで1988年3月に竣工した。今回は事務所棟部分の大規模リニューアルを行い、最新の省エネ技術、BCP 対策を取り入れ最高クラスの環境性能の実現を目指した。

○日本生命保険相互会社東館/㈱日建設計/水出喜太郎・後藤 悠
事務・サービス部門を集約し、業務の効率化を図った日本生命保険東館。クラシカルなファサード、モジュール化された繊細な建築計画、放射空調、LED照明、クラウド型BMSなどの最先端のエンジニアリングが融合する次世代オフィスを目指した。

○東京ガス平沼ビル/㈱松田平田設計/塩出和人
東京ガス平沼ビルは、中規模オフィスビルにおける快適性の高い省エネ設計を目指し、各種先進技術を積極的に導入したビルである。先進的で実現性の高い施設計画を行うことで、今後の中規模オフィスビルの計画をリードしていく位置づけとなることを目的とした。

○大手町フィナンシャルシティグランキューブ/㈱三菱地所設計/佐藤友昭・伊藤重人/㈱NTTファシリティーズ/佐橋秀康
大手町フィナンシャルシティグランキューブは、都市再生特別地区の適用を受けた建物で、防災拠点機能ビルの構築を目的とした設備計画を行っている。電力のみならず、水の自立型システムを構築し、災害時の電力並びに上下水機能を確保するBCP計画とした。

○DLXビルディング/㈱三菱地所設計/藤野健治・安田健一・中澤 功・田中祐輔・永惠慎也・原田翔太
海運業を営む建築主をイメージし、建物外観を船を思わせるデザインとした「DLXビルディング」はテナントオフィスビルとしての競争力を確保すべく、安全・安心なビル、使いやすいビル、地球環境に優しいビルを目指して設計しており、その設計概要について紹介する。

■複合施設
○JR新宿ミライナタワー/㈱ジェイアール東日本建築設計事務所/細澤 聡・大木修和・田代真吾
JR新宿ミライナタワーは新宿交通結節点整備とあわせて建設された超高層ビルである。交通結節点と一体となって地域に賑わいをもたらすとともに、交通利便性の高い環境配慮型のオフィス空間を提供する、新宿駅南口の新たなランドマークの概要を紹介する。

○エキスポシティ/㈱竹中工務店/岡本 尚・西久保進一
大阪府吹田市の万博公園にオープンした商業施設とエンターテインメント施設群からなる日本最大級の複合施設。スマートコミュニティ、BCPの思想を導入すると共に、様々な省エネ・環境配慮技術を採用することで EXPO’70の熱気と興奮をここに新たに呼び起こすことを目指した。

○東京ガーデンテラス紀尾井町/㈱日建設計/丹羽浩範・岡田悠介・足立陽子・栗原恒太
本計画は「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に計画された複合再開発計画である。約30,000m2もの広大かつ緑豊かな敷地に、「紀尾井タワー」「紀尾井レジデンス」「赤坂プリンス クラシックハウス(旧館)」を計画した。本稿では、電気設備・機械設備・BCP計画を紹介する。

○大名古屋ビルヂング/㈱三菱地所設計/杉浦康久・足立 宏・山本 弦・沼部敬之
新・大名古屋ビルヂングは、半世紀にわたり名古屋駅前のシンボルとして親しまれた旧大名古屋ビルヂングの歴史と伝統そして建設意図に込められた想いを受け継いで建設された、地域貢献型の先進的複合施設である。その機能を支える設備技術を紹介する。

■データセンター
○IDCフロンティア 福島白河第一データセンター/㈱日本設計/大串辰雄・栩木 学・田村優佳
IDCフロンティア 福島白河第一データセンターでは、建築と一体化した外気高度利用サーバールーム空調システムを構築した。現在のIT 機器負荷率30%であり、PUE=1.25程度である。IT 機器負荷率の増加に伴いPUEは低下し、負荷率50%でPUE<1.2が達成される見込みである。

■商業施設
○三井アウトレットパーク北陸小矢部/㈱熊谷組/東田豊三・梶田敬之・藤井幸子・葛原弘章
北陸エリア初の本格的アウトレットパークは、プランドショップのみならず、地域の特産品を扱うテナントを誘致し、「地産地消」も意識した地域密着型の店舗として計画された。建物としてのBCP対応の他、冬季のデフロスト対策や積雪等に配慮した施設である。

○イオンモール沖縄ライカム/㈱竹中工務店/山下太郎
沖縄県初となるLNGサテライトインフラを活用した熱源システムの構築により、非常時のエネルギー自立に対応した防災拠点を図る他、地域エネルギーマネジメントにより省CO2を推進するなど官民一体となった街づくりを行っている。

○ららぽーと海老名/大成建設㈱/上田泰史・鈴木秀佳
近年、東京・横浜のベッドタウンとして注目を集めている、海老名駅前の商業開発である。本稿では、延床面積121,127.35m2に及ぶ、ららぽーと海老名における設備計画の概要、BCP計画、環境配慮・省エネルギ一計画の紹介を行う。

○KITTE博多/日本郵政㈱/竹下智弘/㈱三菱地所設計/新原 渉・平須賀信洋
岩間寛彦・本田健一郎
「KITTE博多」はJR博多駅に隣接した旧博多郵便局の建物を解体した跡地に建つ、日本郵政グループとして初の全館商業施設である。大規模な壁面緑化等、きめ細やかな環境対策を行っており、本稿では施設の建築計画概要や設備概要の紹介を行う。

■学校
○帝京大学八王子キャンパス新校舎棟 SRATIOSQUARE/㈱NTTファシリティーズ/竹内義晴
本校舎は、50年近く地域との共存を続けており「多摩丘陵の豊かな自然や景観と親和し、大学の伝統と知の積層を表現する建物デザイン」と、「最先端の技術を駆使し、キャンパス全体のエネルギー管理を行う“郊外型キャンパスにおける環境・安全のシンボル拠点”の実現」を目指して施工された。

○愛知学院大学名城公園キャンパス/㈱大建設計/掛江純司・大知秀行
公園からの涼風を活かす分棟配置とC&Hピット、ソーラー+ 蓄電池、地熱利用等自然エネルギーを積極利用。最新の電力・ガス熱源組合せで最適運用を目指す。LPG 切替可能な停電対応GHP、誘引放射空調、防災自立と良質な学修環境を両立する計画。省CO2先導事業に採択。

○同志社大学今出川キャンパス「良心館」/㈱東畑建築事務所/永田久子
同志社大学の新しい今出川キャンパスの顔であり、文系学部約20000人の学びの中心で2015年4月に開校した大学施設「良心館」について紹介する。

○京都橘大学響友館/㈱山下設計/大迫哲朗
京都橘大学「響友館」は約600席を有する食堂、購買部や学生たちが集うラウンジなどキャンパスライフにおける多くのコミュニケーション生みだす中心的な施設として2016年1月にオープンした。建設中に大学の学生を対象にインテリアデザインプロポーザルを行い、皆で創り上げたスペースなどを紹介する。

■市庁舎
○小諸市庁舎等整備事業/㈱石本建築事務所/関根能文・田中宏樹・旭 翔一
長野県小諸市が街の活性化や地域医療の機能維持といった活力のある都市のリノベーション、コンパクトシティを目指して策定した「低炭素まちづくり計画」の集約区域に建設された小諸市庁舎等の整備事業、「低炭素まちづくり計画」を契機としたエネルギーサービス事業について紹介する。

■病院
○国家公務員共済組合連合会浜の町病院/㈱梓設計/岩下 悟
昭和26年開院以来、市民の厚い信頼を集め地域医療病院としてきたが、施設の老朽化と安全性確保、高度医療環境の提供などのため、福岡の北玄関に新たに建設された。恵まれた環境の下、免震構造とオール電化により災害に強い安全で安心な新生病院を紹介する。

○愛媛県立中央病院整備運営(PFI)事業/大成建設㈱/龍 英夫
シンプルで、使い易く、フレキシブル性に富み、災害に強く高度先進医療を支える病院支える設備システムを構築した。将来見通しが立たないエネルギー情勢に柔軟に対応可能な複合ネルギーシステムと省エネルギー性をめざした設備システムの紹介を行う。

○仙台市立病院/㈱山下設計/原田良平・羽田 司・堀江 伸
本病院は、仙台市により設置された唯一の自治体総合病院であり、東日本大震災という未曾有の災害を乗り越え、復興の先駆けとなるべく着工し2014年11月に開院となった。 準寒冷地である事により、暖房時に室内の熱を外部に逃がさないように断熱性を重視、低層部分には冷房時の太陽熱の遮断と屋上緑化を行い、外部負荷を低減している。

○福岡市立病院機構福岡市立こども病院/㈱山下設計/権藤雅敏
本建物は西日本を代表する小児用急性期病院として計画・建設されたものである。空調・衛生設備は小児用急性期病院として高度な医療を的確に提供可能で、非常時においても3日間は病院機能が継続可能なシステムを採用した。

■ホテル
○ホテルユニゾ銀座一丁目/㈱大建設計/春名善裕
銀座の非常に利便性の高い位置に立地し、洗練されたくつろぎ空間を演出するハイグレードなビジネスホテルとして計画・設計された、ユニゾグループのホテル「「ホテルユニゾ銀座一丁目」の設備を中心に紹介する。

○ホテルオリオンモトブリゾート&スパ/㈱日建設計/村松 宏
本プロジェクトでは、沖縄の水・太陽・地熱そして気候を生かし、自然エネルギー利用型デシカント空調を中心に、空調設備と衛生設備を融合した「水と空気のトータルエネルギーシステム」を構築した。その概要について紹介する。

○THE GATEHOTEL雷門 by HULIC/㈱松田平田設計/清水克則・玉木元太郎

その他のオススメ商品
OTHER RECOMMENDED ITEMS

改訂版 デシカント空調システム

販売価格(税込): 2,640 円

“デシカント” とは除湿を意味します。デシカント空調は、再利用しにくいとされていた低温排熱を利用し、適正な湿度を調整できる先端的な技術です。本書は、デシカント空調について技術面や市場動向を記すだけでなく、これから、この分野に取り組もうとする皆様にお役に立つ内容です。2006年に発刊された初版の内容を見直し、事例の追加や技術的な進歩を反映して改訂しました。

Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826