検査技術 2023年3月号

検査技術 2023年3月号
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
P2303

検査技術 2023年3月号

販売価格/
2,300 円(税込)
通常価格/
2,300 円(税込)
■解説
○UCI法を用いた硬さ試験による非破壊強度推定
/鹿島建設(株)/稲葉洋平
金属用の硬さ試験であるUCI法を応用することにより、コンクリートの圧縮強度を推定するUCI強度推定法を開発した。本稿では、その理論的背景と特徴、適用事例について紹介する。

■シリーズ:運転中検査技術(OSI)
○電気設備の赤外線診断と教育訓練サービス
/(株)サーモグラファー/山越孝太郎
赤外線サーモグラフィを用いた電気設備診断の特徴、対象となる故障モードや劣化モード、および評価方法、具体的な事例について紹介する。また、日本における赤外線サーモグラフィによる資格認証制度と教育訓練について解説する。

■連載
○溶接における超音波探傷の変遷と問題点12
音響異方性による欠陥深さの推定誤差
/(有)アクトエイションハート/笠原基弘
溶接部の斜角探傷試験を実施する場合、鋼材の音響異方性による欠陥深さ位置に誤差が生じることがある。その影響について考察する。

■特集:インフラストラクチャーで活用される検査・診断・保全技術1
○電磁パルス法を用いたコンクリート構造物の鉄筋腐食検知の検討
/(株)アミック 高鍋雅則
これまでに実施した電磁パルス法によるコンクリート構造物の非破壊鉄筋腐食調査で得られた弾性波の波形データや破壊試験結果を分析し、腐食検知に最適な波形評価指標の検討を紹介する。

○橋梁維持管理へのAI活用
/大日本コンサルタント(株)/横山 広・龍田 斉
橋梁の維持管理を効率化するために橋梁諸元データによる損傷原因推定・補修工法選定を支援するAIを構築。

○インフラ点検向け画像異常検知技術
/(株)東芝/野田玲子
異常の早期発見を実現し、インフラの長期安定稼働に貢献する技術として、現場での学習が不要で、点検個所の正常画像を数枚用意するだけで、水漏れや異物の付着などの発生頻度が低く未学習の異常も高精度に検出する技術について紹介する。

○視認性向上システムの活用例
/EIZO(株)/荒井優至
水中での調査や点検という特殊な環境の中、当社の視認性向上システムが水中ドローンの映像システムにどのように活用されているかを紹介し、その映像処理技術の有効性を示す。

○衛星SARを使った橋のモニタリング
/日本電気(株)/木下耕介
衛星合成開口レーダ(Synthetic aperture radar、SAR)画像を使った橋のモニタリング、および変化検知や異常検知について、事例を交えて紹介する。

○解体廃棄物分類におけるハイパースペクトルカメラの適用事例について
/ケイエルブイ(株)/村田英真
930 〜 2,500 nmのSWIR領域を撮影可能なハイパースペクトルカメラ、NEO社HySpexシリーズBaldurモデルにより取得したサンプルの分光情報を利用し、建物や構造物の解体廃棄物に含まれるアスベストの検出と、その他の物質とを識別する方法について紹介する。

○BIM/CIM連動自律移動ロボットシステム
/(株)イクシス/山崎文敬
省力化・高度化が求められるインフラ業界において、BIM/CIMを活用することで現実空間とサイバー空間をロボット等を用いて同期させ、デジタルツインを実現する手法を紹介する。

■検査機器
○最大125MHzの超音波厚さ計の紹介
/(株)エビデント/笠井洋一朗
最大125MHZの高周波に対応することにより極薄材の測定が可能な超音波厚さ計を紹介する。

○ペンシル型小型超音波厚さ計
/日本マテック(株)/松島 勤
本製品はペンシル型で軽量小型のシンプルな超音波厚さ計であるが、スマホアプリとBluetooth接続させると高性能厚さ計に変貌し、Aスコープ表示、Bスコープ表示、感度調整、モード選択、データ保存などの機能が使用できるようになる。本稿では、安価で高性能な本製品について紹介する。

■製品ガイド
○探触子
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826