機械と工具 2019年7月号 PDF版

機械と工具 2019年7月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
I1907

機械と工具 2019年7月号 PDF版

販売価格/
1,628 円(税込)
通常価格/
1,628 円(税込)
I1907
■特集:航空機部品加工へのニーズと対応技術
○航空機用CFRPの動向
/岐阜大学/深川 仁・齋藤沙織
CFRPは金属やプラスチック以上に、その材料特性から生産技術・製造に至る一連の工程が関係している。中でも航空機用に用いられるCFRPは、一般産業用のものより強度や品質を高めるための成型加工技術が用いられている。本稿ではこの航空機用に的を絞り、CFRPの最新動向について紹介する。

○航空機ボディ部品を支える加工機
/新日本工機/香川慎一郎
航空機市場はグローバルに展開し、民間市場は燃費が良く価格が安い飛行機が売れるという正に熾烈な価格競争時代に突入している。燃費向上のため機体部品ではアルミニウム主体からCFRPやチタン、超耐熱合金やリチウムアルミと呼ばれる新材料を採用している。同社は航空機部品加工を目的とした5軸加工機を多くのユーザーに提供している。本稿では、多様化する技術ニーズに対応した当社の製品技術を紹介する。

○航空機用エンジン部品加工の最新技術
/DMG森精機/加治 敏
航空機は、今後20年間で37,000機以上の機体が新たに製造されると予想されている。特にエンジンは、航空機の運用上欠かせないものの一つで、機体数が多くなると必然的にエンジンのための多くの新規部品製造が必要となる。同社では、航空機を重要な産業分野と位置付け、航空機部品加工専属のエンジニアが活動する航空機エクセレンスセンタを設け、必要な機能の開発、より良いソリューションの提案・提供を行っている。

○航空機部品加工用工具に求められる機能と使い方
/サンドビック/四本秀二
近年、航空機の新規機種開発が進んでおり、それらの部材の増産対応に向けた加工能率の向上を達成するための取り組みが行われている。当社においても、耐熱合金・チタン合金の高送り側面フライス加工に最適化された画期的ソリッドエンドミルを開発・導入した。本稿では、本製品適用による生産性や工具寿命向上の事例について紹介する。

■海外展示会レポート
○中国国際工作機械展(CIMT2019)に見る中国の工作機械
/東京農工大学/堤 正臣
中国工作機械展(CIMT2019)が、2019年4月15日〜20日までの6日間、北京で開催された。本稿では、その概要を紹介し、筆者が2009年以来継続して調査してきたCIMTにおける5軸加工機の動向を紹介する。また、筆者が注目してきた企業の一つである北京精雕の展示についても紹介する。

○「Hannover Messe 2019」に見る海外の産業最新動向
/ベッコフオートメーション/高口順一
Hannover Messeはドイツの展示会ではあるが出展団体・来場者は世界各地から集まり、そのため世界の産業動向や最新技術を肌で感じられる展示会として知られている。近年特徴的なのは、IoTプラットフォームといった工場の見える化やスマートファクトリーを実現していくためのIT要素技術などが盛んになっている。本稿では、このあたりの最新動向を中心に紹介する。

■注目技術
○CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)複合素材の現状と新加工技術
/機械屋/太田昭夫

■注目製品
○加工現場対応三次元測定機の特長と使い方
/ミツトヨ/中沢俊幸
製造業にとって製造現場のさらなる効率化、柔軟性の実現や品質向上は大きなテーマである。加工機やネットワーク技術の発展と共に、三次元測定機も新たな要求に応えるべく機能・性能を向上させてきている。本稿では、加工現場で使用される三次元測定機の役割と最新技術について紹介する。

■連載
○【技術解説】JIMTOF2018にみる工作機械の最新技術動向
新時代「令和」における新大樹を探る-〈2〉-
/日本工業大学/清水伸二
本号では金属3Dプリンタの最新動向について報告する。3Dプリンタの造形速度、精度が向上し、多品種少量だけではなく、量産にも対応できるようになってきた。素材の管理、準備、造形、造形後の仕上げ加工、各プロセス間搬送など、プロセス全体の自動化、効率化の対応が始まっている。

○【海外技術動向】
自動車産業のオートメーションがさらに進化、新しい技術の採用もより高度なロボットを取り入れながら、3Dプリンタなど最新技術の導入も模索する
/Manufacturing Engineering、Senior Editor Bill Koenig/翻訳:Generative Arrows/矢生晋介
自動車産業は今もオートメーションの最前線にある。コボットとして知られる協働ロボット活用の取り組み、また、3Dプリンタの利用拡大などの最前線の取り組みについてレポートする。

○【加工の現場から】「株式会社 ハイタック」
/技術支援業/滝沢 満

※ご注意
・データ転送での販売となります。入金確認後転送いたします。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826