F1808
■提言・巻頭言
○障害者・高齢者と旅行
/日本トラベルヘルパー協会/篠塚恭一
■特集:障害者・高齢者と旅行
○かなえるデイサービスまると介護旅行
/池田介護研究所/池田右文
○介護保険外サービスの提供と旅先でのスポット介助サービス
/ねこの手/伊藤亜記
○Tourism for all 誰もが参加できるツアーのデザインをめざして 〜身体の不自由な人とともに旅する〜
/トラベルデザイナー/おそどまさこ
○グループホームが毎年旅行を計画する理由 認知症の方の記憶に残る旅行は準備と振り返りが重要
/グループホーム マイライフ徳丸/下別府知広
■連載
○生活の中の福祉用具109
専門職は「聴いて」いるか
/小島 操
○より多くの人が使えるモノ・サービス104
かしわ餅が表紙の共用品紹介パンフレット
/共用品推進機構/星川安之
○KaiGO 介護でAI、基本の「き」8
AIが転倒や徘徊を予知できるって、本当ですか?
/介護環境研究所/金沢善智
○福祉用具体験記 転ばぬ先の杖
/特別養護老人ホーム清明庵/富田晴実
■アドボカシー
○触りたくなるインターフェース
視覚障がい者も健常者も、直感的に操作できるリモコンを盲学校と共同で試作
/三菱電機/前谷典輝
■コラム
○発見!「いいもの・いいこと」見つけてきました。104
いいもの見つけた!「食料品買い物アクセス困難者」
/シニアライフデザイン/堀内裕子
○編集長の独り言
車いすはいや?
/福祉技術研究所/市川 洌
※ご注意
・データ転送またはCD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、
歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。