プロセス設計技術者養成講座(基本と応用)

日工セミナー2024(11月5・6日開催)

常設会場(東京)受講とオンライン受講の選択ができます  お問い合せ/お申し込みはこちらから »

 プロセス設計は化学プラント設計の基盤となる業務で、その良し悪しがプラント全体の品質やスケジュールに大きく影響します。そのためには設備設計や装置設計に携わる技術者の方々にもプロセス設計について理解していただくことが必要です。本講座では化学工学とプロセス設計の基本、プロセス設計の詳細(設計図面の作成)およびプロセス設計と詳細設計との関わりについて説明致します。

 ※ 講演者は東京会場で講演いたします。
 ※ オンラインツールはWebex Meetingsを使用します。使用されたことのない方は、事前接続確認を行います。
 ※ 講義資料はPDFで配信いたします。

開催日
2024年11月5日(火)13:00~17:30 ・6日(水) 9:30~17:00
会場
  • 東京会場 日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
  • オンライン受講 Webex Meetings使用(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
参加費
66,000円 税込(講義テキスト含む)

ご確認ください※3名以上ご参加の場合お一人60,500円 税込
  ※関連書籍ご希望の方は割引で提供致します。
    関連書籍(1)「プラントレイアウトと配管設計」 3,300円 税込
    関連書籍(2)「化学プラント配管設計の基本」 3,300円 税込

定員
東京会場10名 オンライン30名
主催
日本工業出版(株) 月刊「配管技術」
講師
小林 幸博(コムテック・クウェスト、元 東洋エンジニアリング)

講座内容

日時 演題・概要
11月5日
13:00~17:30 プロセス設計の基本と化学工学
【化学工学の基本】
物質収支および熱収支(エネルギー収支)の考え方と計算の方法及び、気液平衡や吸収平衡などの平衡関係と化学反応速度および流体や熱の移動、経済性評価について説明します。
【プロセス設計の基本】
化学プロセスは機器や装置から構成されており、その操作原理や性能を単位操作として整理することができます。ここではいくつかの単位操作を説明し、それらの具体的な機器の概略とそれらに関するプロセス設計の内容及び、化学プロセスでの材料選定の基本について説明します。
11月6日
9:30~17:00 プロセス設計の応用と詳細設計
【プロセス設計と設計図面】
PFDとP&ID はプロセス設計の集大成です。ここではPFDとP&ID の内容と作成方法を説明し、そこに含まれる情報の内容と含まれるあるいは含まれるべきプロセス設計側からの要求事項を説明します。
【プロセス設計と機器設計】
塔槽類や反応器または回転機などの設計にはプロセス設計で作成する機器データや機器スケッチが必要です。機器設計の品質はデータやスケッチに盛り込まれる情報の精度、特に幅広い運転情報が含まれているかどうかに左右されます。ここでは機器データと機器スケッチに盛り込むべきプロセス情報のA,B,C(内容説明と作成方法そして要求事項)およびミスしやすい実例についても説明します。
【プロセス設計と配管設計】
配管設計にはプロセス設計で作成する流体情報と配管仕様が必要です。配管設計の品質はデータやPFDとP&IDに盛り込まれる情報の精度、特にプラントの起動から停止および非定常時の運転条件が大きく影響します。ここでは盛り込むべき流体に関連するプロセス情報のA,B,Cと配管仕様の作成方法、およびミスしやすい実例についても説明します。
【プロセス設計と計装設計】
計装設計にはプロセス設計で作成する計装データと計装機器の仕様が必要です。計装設計の品質はデータやPFDとP&IDに盛り込まれる情報の精度、特にプラントの起動から停止に至るまでの幅広い運転操作条件が影響します。ここでは盛り込むべき計装に関連するプロセス情報のA,B,Cと計装仕様の作成方法、およびミスしやすい実例についても説明します。
【プロセス設計とユーティリティ設計】
ユーティリティ設備の設計にはプロセス設計で作成するデータや仕様およびPFDとP&IDなどの図面が必要です。ユーティリティ設計はプラント性能を大きく左右する重要な事項で、メインのプロセスプラント以上に注意を払う必要があります。ここではユーティリティ設備の説明と盛り込むべき設計データに関連するプロセス情報のA,B,Cと設備仕様の作成方法、ならびにプラント性能への影響やミスしやすい実例についても説明します。

※プログラムは都合により変更することがありますのでご了承下さい。

詳細・問い合わせ先

日本工業出版(株) セミナー事業部

本社
〒113-8610 東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビル
TEL.03-3944-1181 FAX.03-3944-6826

申込方法

ご確認ください

※お申込方法:必要事項を下記フォームにご記入の上、お申込み下さい。

お申込み確認後、日本工業出版より受講票と会場地図、請求書をお送りしますので指定の口座にお振込みをお願い申し上げます。

※受講料は原則受講日の3日前までにお支払い下さい。

* 定員制のため、お申込み後のキャンセルはご遠慮下さい。

* お申込み後のキャンセルは、下記の通りキャンセル料が発生いたします。

受講日の10日前から受講料の50%/受講日の5日前から受講料の100%のお支払いになりますのでご了承下さい。

《個人情報の取り扱いについて》お申込みの際お預かりしたご住所やEメールなどは事務連絡の他、日本工業出版からのご案内(新刊・セミナー案内、各種サービス)に使用する場合があります。

※受講料は原則開催日の3日前までにお支払い下さい
関連書籍(1)「プラントレイアウトと配管設計」 3,300円(税込)
関連書籍(2)「化学プラント配管設計の基本」 3,300円(税込)
※関連書籍ご希望の方は割引で提供致します。