- 商品コード:
-
Industrial_endoscope
狭小部の可視化技術~機器の選び方・使い方~
- 販売価格/
-
550
円(税込)
非破壊検査業務で一般的に使い続けられている目視検査の中で、パイプやタンクの内部、機械の狭小部や入り組んだ奥を検査するのに役立つ検査機器の選び方・使い方について取り上げます。
人間の目が行き届かないところの検査において、過酷な環境下に耐えられる機器から安価で簡易的に検査可能な機器について検査対象を事例にそれぞれのメリット・デメリットを読者の方々に提供することで選定の目安になるよう企画致しました。
B5判 34頁
2012.11.1
■目次
○プラントメンテナンス業界におけるVT の品質向上/オリンパス㈱/植村 努
○レーザー計測機能を用いた検査方法/カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン㈱/森本 康仁
○3D フェーズ(位相)計測による検査方法/GE センシング&インスペクション・テクノロジーズ㈱/西田 研二
○検査対象を写真と動画で確認できる利便性/エア・ブラウン㈱/市村史人
○挿入式カメラの活用による効率化と安全対策/日本エマソン㈱/宮岡 淳彦・三縄 聡久
○長い管路を点検する水中ロボット/三井造船㈱/野口 正男
商品のご購入はこちらから