第7回 第6巻 第7号(2016年7月号) P.55 掲載資料ダウンロード

研削技術者のための3Dで見る『考える研削加工』へのアプローチ 庄司 克雄 著


研削技術者のための3Dで見る『考える研削加工』へのアプローチ 図版資料のダウンロードページです。

画像クリックにより原寸サイズで画像が表示されます。個別画像(JPEG形式)の保存は右クリックより保存してください。

全画像の一括ダウンロードは、ページ下部よりZIP形式ファイルをダウンロードして頂けます。

図4.62(立体写真)

インプリダイヤモンドでッシングしたCBN砥石の代表的な砥粒切れ刃

図4.63(立体写真)

GC46J7Vを用いたカップツルアでドレッシングした砥粒切れ刃の例

(a)ドレッシング面(×150)

図4.64(立体写真)

WA120H7Vを用いてドレッシングしたCBN砥石(BN170D100V)面と砥粒切れ刃の例

(b)代表的な砥粒切れ刃(×800)

図4.64(立体写真)

WA120H7Vを用いてドレッシングしたCBN砥石(BN170D100V)面と砥粒切れ刃の例

(a)ドレッシング前

図4.65(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面

(b) 5パスドレッシング後

図4.65(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面

(c) 20パスドレッシング後

図4.65(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面

(a)ドレッシング前

図4.66(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面の砥粒切れ刃(ドレッシング時の砥石回転方向は、水平方向左から右)

(b) 5パスドレッシング後

図4.66(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面の砥粒切れ刃(ドレッシング時の砥石回転方向は、水平方向左から右)

(c) 20パスドレッシング後

図4.66(立体写真)

GC46H7VのカップツルアでドレッシングしたレジンボンドCBN砥石のドレッシング面の砥粒切れ刃(ドレッシング時の砥石回転方向は、水平方向左から右)

(a)ドレッサ砥石 GC120H7V

図4.67(立体写真)

ドレッサ砥石の粒度の影響

(b)ドレッサ 砥石GC400H7V

図4.67(立体写真)

ドレッサ砥石の粒度の影響

(a)ドレッサ砥石GC120H7V

図4.68(立体写真)

先端が破砕して形成された砥粒切れ刃

(b)ドレッサ砥石GC280H7V

図4.68(立体写真)

先端が破砕して形成された砥粒切れ刃

(a)例1

図4.69(立体写真)

先端の破砕によりシャープな切れ刃が形成されたもの

(b)例2

図4.69(立体写真)

先端の破砕によりシャープな切れ刃が形成されたもの

(a)例1

図4.70(立体写真)

原砥粒に近いもの

(b)例2

図4.70(立体写真)

原砥粒に近いもの

図4.71

ドレッサ砥石とドレッシング率の関係

(a)ドレッサ砥石WA120E7V

図4.72(立体写真)

レジンボンドCBN砥石のドレッシングにおけるドレッサ砥石(WA120)の結合度の影響

(b)ドレッサ砥石WA120H7V

図4.72(立体写真)

レジンボンドCBN砥石のドレッシングにおけるドレッサ砥石(WA120)の結合度の影響

(c)ドレッサ砥石WA120M7V

図4.72(立体写真)

レジンボンドCBN砥石のドレッシングにおけるドレッサ砥石(WA120)の結合度の影響

図4.73

円筒研削用カップツルア

(a)正面写真

図4.74

円筒研削用カップツルア

(b)側面写真

図4.74

円筒研削用カップツルア

図4.75

アークツルアの考え方

図4.76

円筒研削盤用アークツルアの構成

(a)正面

図4.77

試作した円筒研削盤用アークツルア

(b)裏面

図4.77

試作した円筒研削盤用アークツルア

図4.78

円筒研削盤用アークツルアによるドレッシングの実施例

図4.79

円筒研削盤用アークツルアでツルーイングしたレジンボンドダイヤモンド砥石(直径355mm)の例

図4.80

レース面を研削した等速くジョイント内輪

図4.81

乗用車用等速ジョイント(CVJ)の内輪のレース面形状

図4.82

試作した横軸平面研削盤用アークツルア

図4.83

総型ツルアの考え方

図4.84

総型ツルアの構成

   

図4.85

試作した総型ツルア

   

※上記リンク先の資料及び図版に関する著作権は著作者に帰属します。

※ダウンロードした図版の二次利用に関しては、著作者本人より研究・学術利用及び、営業資料としての利用に限り許可をしております。

日本工業出版は技術誌・技術セミナーで日本のものづくりを応援しています

PAGE TOP