◆ 目 次 ◆



 ディジタルコース

   はじめに
 
第 1 回 ディジタルPID 制御:ディジタルの特徴と歴史
第 2 回 ディジタルPID 制御:ディジタルの近似度
第 3 回 ディジタルPID 制御:ディジタル系での信号表現
第 4 回 ディジタルPID 制御:図解法によるディジタル化
第 5 回 ディジタルPID 制御:差分法によるディジタル化
第 6 回 ディジタルPID 制御:z変換法の概要
第 7 回 ディジタルPID 制御:z変換によるディジタル化
第 8 回 ディジタルPID 制御:従来の速度形ディジタルPID 演算方式の問題点
第 9 回 ディジタルPID 制御:本質継承・速度形ディジタルPID の基本機能構成
第10回 ディジタルPID 制御:従来形と本質継承形の応答比較
第11回 ディジタル微分を解剖する:具体的な演算式と特徴
第12回 ディジタル微分を解剖する:PID制御性能に与える影響
第13回 ディジタル微分を解剖する:制御周期依存性
 
 おわりに


  <補足説明>


●第5回の補足説明 理想PID 制御の差分法によるディジタル化
●第8〜10回の補足説明(その1) 一般速度形ディジタルPID 演算方式と本質継承・速度形ディジタルPID演算方式の応答比較
●第8〜10回の補足説明(その2) MV変化率制限時の一般形と本質継承・速度形ディジタルPID の応答比較
●第11回の補足説明(その1) 後退差分方式ディジタル微分の制御周期Δt と波形の関係
●第11回の補足説明(その2) 簡略A 方式ディジタル微分の制御周期Δt と波形の関係
●第11回の補足説明(その3) 簡略B 方式ディジタル微分の制御周期Δt と波形の関係
●第11回の補足説明(その4) 双一次変換方式ディジタル微分の制御周期Δt と波形の関係
●第13回の補足説明 I−PD 制御における制御周期Δt 変更時の制御応答比較