住まいとでんき 2016年7月号 PDF版

住まいとでんき 2016年7月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
D1607

住まいとでんき 2016年7月号 PDF版

販売価格/
1,490 円(税込)
通常価格/
1,490 円(税込)
D1607
■特集:これからの集合住宅
○新築分譲マンション市場の動向/長谷工総合研究所/酒造 豊
首都圏(1都3県)における分譲マンション市場は、価格上昇が顕著となったこともあって、需給ともに模様眺めという状況が継続している。また、商品企画においては東日本大震災以降、「安全・安心に住まう」意識が高まっていることから、様々な取り組みが行われている。新築分譲マンション市場の動向を紹介する。

○集合住宅ストックに求められる性能・技術
/芝浦工業大学/濱崎 仁
これからの集合住宅は求められる性能やニーズを汲み取って技術開発に繋げてくことが求められる時代になる。本稿では、既存の集合住宅の特徴や性能に関する現状と建物を長く使うための技術的なニーズ、事例等について紹介する。

○マンションの現状とマンション建替えの今後
/再開発コーディネーター協会/吉田 慶弘
耐震性不足マンションのほか老朽化マンションが今後急増することが予想されるが、所有者間の合意形成や建替手続き等の困難さから建替え例は少なく、実施には専門家の存在がかかせない。再開発コーディネーター協会は建替えに取組む管理組合等に、専門家による支援を行っており、ここではマンションの現状と建替えの展望を紹介する。

○「良質なマンションストックの形成促進計画」の策定について
/東京都都市整備局/小林 秀行
「建物の老朽化」と「居住者の高齢化」という「二つの老い」が進行している中、東京都では、長期的な視点に立ってマンションの適正な維持管理の促進や円滑な再生を図る施策を推進するため、「良質なマンションストックの形成促進計画」を策定し、問題の解決に重点的に取り組んでいる。その概要を紹介する。

○求道学舎リノベーション
/集工舎建築都市デザイン研究所/近角 真一
東京本郷の街に建つ学生寮、求道学舎の成立から集合住宅へと再生されるまでの歴史が、事業主の立場から語られます。日本最古のRC造集合住宅のリノベーションは「コーポラティブ」「定期借地権」「中古住宅の再生」という3条件によって成功へと導かれたのです。

○桜上水ガーデンズ
/日建ハウジングシステム/増田 玄
桜上水ガーデンズは、京王線「桜上水駅」から徒歩3分に立地する都内23区内で最大級のマンション建替えプロジェクトである。新旧の住民が混じり、50年間育んだ旧桜上水団地の豊かな緑、文化的な暮らしやコミュニティを、次世代も緑や自然環境を通じて継承し伝える“団地再生”を実現した。

○UR賃貸住宅の団地再生事業の取組みについて
/都市再生機構/川崎 佳代子
再生事業として、従来からの建替事業のほかに、団地の一部集約の実施、介護・医療系サービス機能の誘致、既存住戸・住棟のリノベーション、地域におけるコミュニティ形成等、団地の価値向上に向けた取組みを進めている。それらについて事例を含め紹介する。

■プロダクトナビ
○「コロナエコ暖フロア6.7kWタイプ」をモデルチェンジ
/コロナ
コロナエコ暖フロア6.7kWタイプでモデルチェンジしたERB-HP67CFを発売する。最大4面独立温度レベル設定、タイマー設定が可能な新リモコン搭載した製品を紹介する。

■連載
○にっぽん・生活家電のはじまり-明治〜昭和30年代の家電-第60回
電気冷蔵器(その6)
/生活家電研究家/大西 正幸
1937(昭和12)年、電気普及会の書籍「実用電気ハンドブック」によれば、1930(昭和5)年以降に発売された当初の国産品電気冷蔵庫は、冷蔵箱の上に冷凍機を置く形式であった。その後発売された電気冷蔵庫は、冷蔵箱の中の下方に冷凍機を組み込み、見た目にもシンプルな外観となり、ホコリなどが付くこともなくなってきた。

○黄昏《誰そ彼は》の追憶 第13回
/川上 正夫
世の中には、同類の悩みというものが、期せずして身近に生じることがある。初老世代では、[茶飲み仲間、寄り添い仲間、話し仲間]などと称されるものがあるのだが、若者世代とは異なり、仲間内では恋情や愛慕などが対話交流として営まれる迎合仲間ではないのだ。老いの年輪を重ねているだけに数々の[柵]が思慮深くさせ、社会的な倫理や家族、縁戚、世間体等々に気配りや心慮がされ、老いの再縁は悩ましいものだ。

○常識?非常識?暮らしのなんでも研究室
賃貸住宅に、省エネ性能?いらない!いらない!
/暮らしの安心・安全研究家/室 龍二
今回は、今後の省エネ化が特に期待できる賃貸住宅に特化して大切なポイントをご紹介していきたいと思います。国も積極的に賃貸住宅の省エネ化を進める取り組みを開始しました。入居者の意識は省エネ化を求める方向に変化しています。賃貸住宅は、省エネに積極的に取り組めば、それだけ競合物件との差別化が図れるのです。

○でんきと自動車 Design Thinking
電気自動車の成り立ち2
/九州大学/尾方 義人
前回電気自動車の誕生から黎明期までの紹介をしましたが、黎明期は第一次電気自動車ブームであり、電気自動車は自動車産業界の中心でありました。技術開発や社会情勢などから発展していった電気自動車は工業製品として、大きな地位を確立するかもしれないと考えられていた時期でした。その後の電気自動車の成り立ちについて紹介します。

○子育て真っ最中!団塊Jr.の住まい考117
夜中の水音
/藤原千秋
本来あるべきでない場所で水音がし、目が覚めた。そこは布団!かく繰り返された子どものオネショ、おむつ外しの頃の綱渡り感を遠く隔たった時間から眺めればただ微笑ましいのに当事者だった頃の親としての行き詰まりを思い出すといまだに辛くなる。子育ての日々、俯瞰と私感を綴る。

○にっこり・びっくり・たっぷりアジア 第44回
シンガポールに行くのは誰?
/室蘭工業大学/内海佐和子
文部科学省の科学研究費が採れ、11月にシンガポールの超高層住宅へ調査に行くことになりました。でも、経費の都合で、連れて行ける学生は1人だけ。それなのに、調査の面白さを知ったゼミ生は、6人全員が参加を希望。はたして、どうやって、連れて行く学生を決めるのか?

※ご注意※
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826