検査技術 2015年2月号 PDF版

検査技術 2015年2月号 PDF版
shopping_cart

商品のご購入
ADD TO CART

個数:
商品コード:
P1502

検査技術 2015年2月号 PDF版

販売価格/
2,138 円(税込)
通常価格/
2,138 円(税込)
P1502
■解説
○化学プラントの安全化を考える/(元)東京大学/田村昌三
最近、化学関連産業において、爆発・火災事故が連続して発生し、日本の安全を支えてきた現場力の低下のおそれが指摘されている。ここでは、最近の産業安全問題とその背景について考察し、化学プラントの安全化に向け、その基本となる化学プロセス安全化について述べるとともに、安全環境の醸成として、安全文化を考慮した産業安全および現場力の強化について述べる。

○アメリカカンザイシロアリ食害材の強度性能/京都大学/梁瀬佳之
アメリカカンザイシロアリの食害による木材内部の空隙の強度性能への影響を明らかにするために、X線CT装置によって食害材内部の空隙体積を求め、空隙率と残存曲げ強度の関係について検討した。

○ミリ波を用いた木材の非破壊評価/(独)産業技術総合研究所/田中聡一
本稿では、木材分野における非破壊評価の位置付けと現状を示したうえで、近年、目覚ましい発展を遂げているミリ波技術の適用について既往研究を紹介するとともに、基礎的検討を通じて明らかになった木材物性の定量的評価の可能性について述べる。

○フィルタ濃縮法によるボイラ給水微量鉄分析方法の紹介
/三菱重工業(株)/嬉野絢子・澤津橋徹哉
/三菱日立パワーシステムズ(株)/椿崎仙一・赤嶺博史
酸素処理法(CWT)運用プラントにおいてはパウダースケール付着防止のためにボイラ入口鉄濃度を2μg/L以下で管理することが推奨される。本稿では、ボイラ給水中の微量鉄を廉価かつ容易に分析できる手法について紹介する。

○水中からの脅威に対処する水中監視システム
/日本電気(株)/中野正規・小林稔・八木雅宏
武器の拡散やテロリズムが台頭し、従来では考えられないような多様な脅威に我々はさらされている。本稿では、セキュリティホールと指摘され、十分な監視が難しい水中から接近する不審対象を監視する水中監視システム技術の概要について紹介する。

○インフラ保全におけるデジタル画像診断支援システム技術の現状と展開
/(株)中部EEN/衣笠貢司
インフラ構造物に対してデジタルカメラの撮影画像と解析技術により構造物の劣化状況(0.1mm以上ひび割れ等)を正確にデータ化し損傷画像・損傷図・帳表作成、解析結果をデータ保存することでより正確な経年変化情報から、構造物の監視および診断・分析が可能となるシステムの事例を紹介する。

○AE法における重心周波数解析を用いたCFRP健全性評価手法の検討
/(株)IHI検査計測/川崎拓・滝沢真実・中村英之・佐藤浩幸・飯田伊佐務・田中丸天兵
近年、CFRPに代表される複合材料は宇宙ロケット、航空機、車等、幅広い分野で利用され、その用途に大きな広がりが見られる。しかしながら、その破壊のプロセスは硬化樹脂の破壊、積層の剥離や素線の断線等から破壊に至るため、従来の機械試験だけで材料の強度を評価することが難しいとされている。AE法は、試験対象全体の健全性評価や材料内部の微小破壊の検出に適した試験法であり、CFRPに代表される複合材料における損傷評価に対して期待されている。特に、カイザー効果を適用することによりCFRP圧力容器のASME等の規格も制定されている。今回は引張試験中に検出されたAE の周波数変化に着目し、カイザー効果の成立有無と検出周波数の変化に相関が見られたので報告する。

■技術トピックス/エネルギー
○保安・防災対応 デジタル導管図/秦野ガス(株)/飯田昌一
災害等によってマッピングシステムが損傷した場合に、家電店から購入したばかりのパソコンでも使用できるバックアップデータの閲覧システム、「デジタル導管図」について紹介する。

■連載
○溶接と非破壊検査 4
溶接の問題点 その4/九州工業大学/加藤光昭
溶接割れは、溶接構造物の品質に最も大きな影響を及ぼす。本稿では、高温割れ及び再熱割れについて概説するとともに、高張力鋼などの鉄鋼材料の溶接において最も問題となる低温割れの概要、母材の化学成分の影響、及びその防止対策について述べる。

○設備配管の劣化現象と診断手法 第2回
空調・給排水衛生設備配管の腐食事例/須賀工業(株)/竹田喜一・中村勉
本稿では、建築設備に使用されている配管を対象に、配管の材質や系統毎に、発生している腐食の事例を写真を交えて解説する。

■特集:放射線透過検査の最新動向
○小型タルボ・ロー干渉計によるX線位相イメージング
/大阪大学/志村考功
X線タルボ・ロー干渉計の特徴と課題を述べ、埋め込みX線ターゲットを用いることによる小型化と高効率化について我々の取り組みを示す。また、光源のライン幅をさらに細くすることにより自己像直接検出型のタルボ・ロー干渉計を実用的な光学長で実現できることを示し、その測定例を紹介する。

○ノイズ低減型中性子水分計の開発と活用
/三菱化学(株)/三浦到/(株)日立パワーソリューションズ/服部行也・浅見研一
産業プラントの断熱付配管の断熱下外面腐食に対し合理的な検査技術のニーズは極めて高い。そこで、保温材中水分を非破壊でかつ配管内容物の影響を受けずに検出するノイズ低減型中性子水分計を産学官連携の取り組みで開発した。本稿では、開発の概要と実配管に適用した結果を紹介する。

○現場向け可搬型汎用X線源とデジタル化
/GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ(株)/小川博巳
本稿では、現場向け可搬型汎用X線装備とデジタル受光装置をシステムとして耐久年数を超えた配管の腐食と減肉の検査業務の効率化と今後の展望について解説と紹介をする。

○中性子イメージングにおける各種シンチレーターを用いたa-Si FPD*の性能の調査
/パーキンエルマー社/山根誉久・藤平恭弘・Minghui Lu
/ロスアラモス国立研究所/Ron Nelson・James Hunter
本稿ではパーキンエルマー社のXRD1621AN検知器で5種類のGadoxをベースにしたシンチレーターと4種類の中性子センシティブシンチレーターを使用してロスアラモス国立研究所の加速器ベースの熱外中性子源を用い、中性子イメージングにおける検知器およびシンチレーターの性能評価を行ったレポートを紹介する。

○ロッドアノード型X線装置/ポニー工業(株)/松田淳
放射線透過試験の対象となる構造物は小型化、複雑な構造になってきている。特に、狭隘部から放射線を透過させる必要性がある場合の技術としてロッドアノード型X線装置が開発、製品化され利用されつつある。本稿ではその原理・特徴等を紹介する。

○ガンマ線対応2次元検出器の紹介/(株)リガク/佐藤貴久
本稿では、現場で使える、大画面(14×17インチ)、ワイヤレス、ガンマ線対応のFPDシステムを紹介する。大画面でもピクセルサイズ127μmと高精細を維持しているため、インフラ等の大型構造物の検査に最適である。

○高エネルギーX線CT装置/ポニー工業(株)/大牟田浩
本稿では、最近ニーズが高まりつつある大型の部品・製品などのCT撮影向けに、国内初となるデモ用として開発した高エネルギー対応型のX線CT装置について特徴・概要を紹介する。

※ご注意
・CD-Rでの販売となります。
・紙媒体からスキャンした画像データをpdf化しております、元の誌面に起因する汚れ、歪み、またスキャナの不調によるかたむき等はご容赦ください。
Grinding Technology Japan 2025 SiC,GaN加工技術展 2025
search

キーワード検索キーワード検索
SEARCH

Mountain Addicts
shopping_cart

カートの中
CART

商品数:0点  合計:0円

カゴの中を見る

  • 〒113-8610
    東京都文京区本駒込6丁目3番26号 日本工業出版ビル

  • TEL 03-3944-1181(代)
    FAX 03-3944-6826